恐竜ケーキ キャラクターケーキ マジパン

マジパンをつくるときは粘土感覚で簡単にできるのでぜひぜひおすすめです!このケーキをつくるのにかかった費用は2000円以下
このレシピの生い立ち
ネットでキャラケーキを参考にしてでも購入すると5000円はするので自分で作りました!100均でアーモンドプードル5個、粉砂糖2つの700円。スポンジケーキ市販のが500円、フルーツ缶150円、生クリーム200円でした!なので2000円以下で
恐竜ケーキ キャラクターケーキ マジパン
マジパンをつくるときは粘土感覚で簡単にできるのでぜひぜひおすすめです!このケーキをつくるのにかかった費用は2000円以下
このレシピの生い立ち
ネットでキャラケーキを参考にしてでも購入すると5000円はするので自分で作りました!100均でアーモンドプードル5個、粉砂糖2つの700円。スポンジケーキ市販のが500円、フルーツ缶150円、生クリーム200円でした!なので2000円以下で
作り方
- 1
マジパンをつくる
粉砂糖100g
アーモンドプードル100g
ずつをナイロン袋で混ぜ合わせます - 2
こんな感じで袋の中でもみもみして混ぜ合わせます
- 3
食紅を使って色を作ります!色んな色を作りたかったら色んな色をつくるために何個か小さくちぎって袋にいれておきます
- 4
茶色だったらこんな感じですこし食紅をいれて袋の中で混ぜ合わせます
- 5
混ぜ合わせたらムラのないこんな茶色になります
- 6
ネットで理想の画像をゲットして、その形につくりあげていきます!
- 7
なんとなく見よう見まねで形を作っていきます!目指すはトリケラトプス!
- 8
目とか角とか色んな色のマジパンでデコレーションしていきました
- 9
こんなんなりました
- 10
おつぎはティラノサウルスを目指します!
なんとなく形つくっていきます
- 11
こんな感じになりました
- 12
乾燥しないようにタッパにいれて保存します
- 13
買ってきたスポンジケーキに、生クリームやフルーツ缶をいれてデコレーションして
さっき作ったマジパンをのせます
- 14
そして完成です
- 15
普通にばっさり切って切り分けます!
- 16
壁も風船でデコレーションして、恐竜ケーキと一緒に記念撮影してたべましたー!!
コツ・ポイント
息子が喜ぶ恐竜ケーキを作りたくて、色々試行錯誤して作りました
似たレシピ
-
-
-
ばいきんまんのドーム型(立体)ケーキ♡ ばいきんまんのドーム型(立体)ケーキ♡
子供が大好き♡バイキンマン!どうせなら立体的に豪華に作りましょう!子供ウケはもちろん大人もワクワクできるケーキです♡ みさちひ -
ワクワク♪クリスマスケーキ♪ ワクワク♪クリスマスケーキ♪
お家でつくるクリスマスケーキはデコレーションも自分でできるし生クリームの甘さも調整できるので、一度つくるとまた来年もつくりたくなること間違いなし、です♪ チキチキちきーた -
-
-
-
簡単ピンクのロールケーキ(甘さ控えめ) 簡単ピンクのロールケーキ(甘さ控えめ)
ひな祭り用。娘のために甘さ控えめで簡単にできるロールケーキを作りました。初心者でも簡単に作れます。☆パクパクみきさん☆
その他のレシピ