ホクホクお芋の蒸かし方 我が家流

このみmam @cook_40104244
お芋をよく蒸かします
バター塗って食べると美味しいよね~
このレシピの生い立ち
お芋の時期ですよねー
シンプルにそのままかバター塗って美味しく食べます
ホクホクお芋の蒸かし方 我が家流
お芋をよく蒸かします
バター塗って食べると美味しいよね~
このレシピの生い立ち
お芋の時期ですよねー
シンプルにそのままかバター塗って美味しく食べます
作り方
- 1
お芋をさっと洗って、大体5~8cmくらいにカットします
(食べやすいのと、アレンジもしやすいので)
今回は紅さつま! - 2
お芋がかぶるくらい水を入れて、一度沸騰させ、お湯を捨てます
- 3
もう一度同じように水を入れ、蓋をして火にかけます
蓋の横から蒸気が出たら弱火で6~7分(お芋の大きさによる) - 4
その後火を止め10分待ちます
(サザエさんの気分でお待ちください) - 5
ザルにあげ、お湯を切ります
すぐはまだ水気があるので、そのまましばらくお待ちください
水気が飛んだのが見てわかります - 6
3分ぐらいするとホクホクお芋ができますよ
コツ・ポイント
★④でお鍋の中で冷めてしまうと、ホクホクになりません(長くても15分)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お芋がin!もっちりほくほくお芋パン お芋がin!もっちりほくほくお芋パン
生地作りはHBにお任せ。安納芋がなくてもさつまいもでOKです!パンはもっちりお芋はほくほく子供が喜ぶおやつです。 いちご金時れもん味 -
-
-
-
もっちりお芋パン②(お芋節約バージョン) もっちりお芋パン②(お芋節約バージョン)
生地にもお芋を練り込みもっちり美味しい♡練り込み用お芋を節約したバージョン♫レシピは紫芋ですが普通のお芋でもOK! ぶるーぽぴー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309541