ブリ竜田揚げ

☆トモママ★
☆トモママ★ @cook_40187977

カリッふわっ、味しっかり目のブリの竜田揚げ!

このレシピの生い立ち
生臭さなしに美味しくブリを食べたいと思って竜田揚げを作りました!

ブリ竜田揚げ

カリッふわっ、味しっかり目のブリの竜田揚げ!

このレシピの生い立ち
生臭さなしに美味しくブリを食べたいと思って竜田揚げを作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリ切り身 4切
  2. (下処理用)
  3. 適量
  4. (調味料)
  5. しょうゆ 大2
  6. 大2
  7. みりん 大1
  8. はちみつ 大1
  9. 片栗粉 大3位

作り方

  1. 1

    レシピID:19066593の☆栄養士のレシピ☆さんの下処理をいつも参考にさせて頂いてます!

  2. 2

    ブリに塩をふり、20分ほど置き、水で洗います。

  3. 3

    ブリの水気をクッキングペーパーでふきながら、骨を取り、食べやすい大きさに切ります。それをそのまま、ポリ袋へ入れます。

  4. 4

    ③に調味料を入れて、15分程度味を染み込ませます。

  5. 5

    ④の調味液をこぼして、片栗粉を入れてシェイク。
    (今回は画像が悪くなるので、ポリ袋を変えてます)

  6. 6

    少量の油で揚げ焼きします。コールドスタート。
    はちみつが入っているので、少々焦げやすいです。
    火が通ったら完成!

コツ・ポイント

はちみつがなければみりんを足して下さい。はちみつを入れた方がコクが増す気がします。
下処理だけでも魚の生臭さは消えますが、はちみつでも生臭さがなくなるので、使用しています。味がしっかりついてるので、お弁当にもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆トモママ★
☆トモママ★ @cook_40187977
に公開
最近は学校の給食ベースにバランスを考えて作ることが楽しくなってきました。小さい頃から少食の娘。どのようにたくさんの野菜を一度に取れるか、バランスよく取れるか、そんなことを考えてやってきました。いつの間にか自分の腕も上がってきたようにも思います。食事の大切さ、娘にも教えたくて休みの日にはお料理教室という名の親子の時間、スイーツ作ってます!
もっと読む

似たレシピ