俺と!お前と!トルコライス!

大人のお子様ランチ、だそうです。炭水化物!モリモリ食べましょう!
このレシピの生い立ち
友人が「トルコライス食べたい」と言ったので勝手に押しかけて作りました!長崎で食べたものを参考に、あまりゴテゴテにならない味付けで、かつ本家を超える男のボリューム感を追求しました。いつまでも少年のままの、俺と、お前と。トルコライスに、乾杯!
俺と!お前と!トルコライス!
大人のお子様ランチ、だそうです。炭水化物!モリモリ食べましょう!
このレシピの生い立ち
友人が「トルコライス食べたい」と言ったので勝手に押しかけて作りました!長崎で食べたものを参考に、あまりゴテゴテにならない味付けで、かつ本家を超える男のボリューム感を追求しました。いつまでも少年のままの、俺と、お前と。トルコライスに、乾杯!
作り方
- 1
【デミグラスソース】
油を引かずにマッシュルームを炒めたら - 2
デミグラスソースを入れ、醤油も入れ、2/3程度まで煮詰めます。鍋に着くこげは落としてソースに戻しましょう。
- 3
【自家製ピラフ】
たまねぎはみじん切り、ベーコンは細切れに刻んでおきます。 - 4
いつものごとく油を引き、ベーコンを炒め旨味を出したら、玉ねぎを加え、透き通るまで炒めます。
- 5
マッシュルームを入れ、ざっと炒めたら、バターを投入。そして洗わないままの米を入れ、炒めます。
- 6
米全体に油が行き渡ったら、米を炊飯器へ入れましょう。水をおこわやチャーハンの表示の量まで入れます。
- 7
ミックスベジタブルもここで入れ、塩小さじ1を振り入れ、あとは炊くだけ。
- 8
すごく分かりづらいけどこんな感じになります。パラパラ、リッチな感じ。
- 9
【ナポリタン】
たまねぎはくし切り、ベーコンは1cm幅に切ります。 - 10
フライパンに湯を沸かし、スパゲッティとたまねぎを茹でましょう。塩はたっぷりと入れます。
- 11
スパゲッティは固ゆでにしましょう。茹ですぎるとだるんだるんになります。
- 12
フライパンに大さじ1の油を熱し、ベーコンを軽く炒めます。そして、火を弱め、醤油を混ぜたケチャップを炒めます。
- 13
ケチャップから香ばしい香りがしたら、スパゲッティを入れ、炒め合わせます。少し焼き付けたらみりんを入れ、完成。
- 14
こういうなんか懐かしい感じに仕上がります。メリハリを付けたかったらタバスコを大量にぶっかけてもいいですね。
- 15
【野菜サラダ】
ミックスサラダは水に浸してシャキッとさせておきましょう。 - 16
トマトはくし切り、きゅうりは薄切りにして冷蔵庫で冷やしておきます。
- 17
【焼きとんかつ】
豚肉は筋を切り、よく叩いて塩コショウを振っておきます。 - 18
小麦粉を混ぜた卵に付けたら、パン粉を全体にまぶします。
- 19
フライパンに大さじ3~4程度の油を熱したら、豚肉を入れます。温度が高すぎると焦げます。少し煙が立つ程度で。
- 20
片面がこんがりしたらひっくり返して裏面も焼きます。肉の中央に箸を刺して赤い汁が出なくなったらOKです。
- 21
ペーパータオルを敷いた皿に取り、油をしっかり切ったら完成!表面の油も拭き取りましょう。
- 22
【盛り付け】
大皿に景気よく盛り付けましょう!あなたの感性次第!! - 23
基本的に、ピラフを盛り、ナポリタンとサラダを添え、とんかつを上に載せてソースをかける形になります。
- 24
僕は定食屋風!なんだかごちゃごちゃしたけどボリューム感があって楽しい。
- 25
友人の盛り付け。きれいなワンプレート式になってる。上手で悔しい。
コツ・ポイント
全体のバランスを考えて、あえてピラフは薄味に、ナポリタンは甘すぎにしないこと!ボリュームがあっても楽しく食べ進められるようにしました。かなりのボリューム感なので、量と盛り合わせのインパクトを楽しんでみてください。まるでディズニーランド!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大人のお子様ランチ☆長崎名物トルコライス 大人のお子様ランチ☆長崎名物トルコライス
長崎県出身の夫のために作りました。(・∀・) 大人向けのお子様ランチと言われるだけあって、とーっても豪華でおいしいですよ~。赤ワインにもよく合います! えんもん -
ワンプレートでトルコライス+.◡‿◡♪ ワンプレートでトルコライス+.◡‿◡♪
人気検索でトップ10入りしました(◕‿◠) ♬ 長崎名物をワンプレートdeおうちランチ風に作ってみました( v^-゜)♪ LUIZA
その他のレシピ