捨てないで!大根の葉っぱでお漬けもの!

レストランY @cook_40055715
邪魔者扱いされる大根の葉っぱ!野沢菜のように、実はおいしい漬けものになるのです。捨てずに利用してください!
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱは栄養豊富なのに、なぜか邪魔者扱いされがちです。葉っぱは鮮度が命です。スーパーの大根は葉っぱが切り落とされていますが、入手できたら試してみてください。
捨てないで!大根の葉っぱでお漬けもの!
邪魔者扱いされる大根の葉っぱ!野沢菜のように、実はおいしい漬けものになるのです。捨てずに利用してください!
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱは栄養豊富なのに、なぜか邪魔者扱いされがちです。葉っぱは鮮度が命です。スーパーの大根は葉っぱが切り落とされていますが、入手できたら試してみてください。
作り方
- 1
大根の茎と葉は2~3cmぐらいの長さで切り、よく洗い、ボールに入れて塩を加えて軽くもむ。
- 2
30分間置いて、しんなりしてきたら、流水でよく洗い、しっかり絞ってボールに入れる。
- 3
漬け汁の材料をすべて加えて、軽く混ぜ合わせる。酢橘は皮をむき、果汁を絞って加える。昆布は細切りにして加える。
- 4
ジップロックの袋に詰めて、しっかり空気を抜いて冷蔵庫に保存する。3~4日後には食べられます。
コツ・ポイント
大根の茎は太くて堅いので、長目に漬けてください。毎日、空気を抜いて、1週間程度は食べられます。大根の葉っぱがあまり新鮮でないようでしたらえぐみが出ますので、塩もみした後一度熱湯を通すと灰汁が無くなります。
似たレシピ
-
大根菜の☆漬物☆あさずけの素を使用♪☆ 大根菜の☆漬物☆あさずけの素を使用♪☆
超簡単☆あさずけの素を使用して、大根菜の漬物です♪大根菜、一本分を使用して、作りました♪唐辛子のぴりぃ~も美味しい☆ ゆりさんママ -
大根の葉がほろ苦で旨い!大根の葉の漬け物 大根の葉がほろ苦で旨い!大根の葉の漬け物
捨てちゃう大根の葉を漬け物に!塩麹とこんぶ茶でまろやかに、柚子胡椒がピリッと辛くほろ苦で旨い!ジプロックとレンジで簡単! クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20314644