我が家の定番「ヘルシー焼き」

ちょこ☆ちょこ
ちょこ☆ちょこ @choco_choco
北九州

見た目はお好み焼き
具は竹輪だけのヘルシー焼き^m^
1枚約330Kcal
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど
肉や海鮮を入れるとカロリーが~と言うことで
具材を竹輪だけにして焼くことで
ダイエット中でも罪悪感無く食べられる
ヘルシー焼きを作りました。

我が家の定番「ヘルシー焼き」

見た目はお好み焼き
具は竹輪だけのヘルシー焼き^m^
1枚約330Kcal
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど
肉や海鮮を入れるとカロリーが~と言うことで
具材を竹輪だけにして焼くことで
ダイエット中でも罪悪感無く食べられる
ヘルシー焼きを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 薄力粉 大さじ3
  2. 粉末だし 小さじ1/2
  3. 1個
  4. キャベツの葉 2~3枚
  5. 竹輪 1本
  6. 青ネギ 1/2本
  7. 紅しょうが 小さじ1
  8. 揚げ玉 大さじ1
  9. サラダ油 適量
  10. お好み焼きソース 大さじ1
  11. マヨネーズ(カロリーハーフ) 小さじ1
  12. 青のり ひとつまみ
  13. かつを節 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ボールに薄力粉・粉末だしを入れ、少量の水でダマが無くなるまで混ぜる

  2. 2

    キャベツは洗ってみじん切り
    ねぎは小口切り
    竹輪は縦半分に切ってから5㎜幅くらいに切っておく

  3. 3

    1のボールに卵を割入れしっかり混ぜる

  4. 4

    3のボールに2の具材と揚げ玉・紅しょうがを入れしっかり混ぜる

  5. 5

    フライパンを熱し、油をひいて4のタネを流しいれ蓋をして弱火でじっくり焼く

  6. 6

    途中、何度かひっくり返して焼き上げる(押さえつけないでね!)

  7. 7

    定番のお好み焼きトッピング(お好みソース・マヨネーズ・青のり・かつお節)で仕上げる

コツ・ポイント

粉を極力少なめにし
具材は竹輪だけにして
低カロリーにこだわりました!
山芋のすりおろしを入れるとふんわり仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ☆ちょこ
に公開
北九州
結婚25年目、子供の居ない専業主婦です。いかに手を抜いて、美味しく食べれるか?なんてことをテーマにお料理しています^^;ゆる~く塩分・カロリー・脂分など気にしています。ボーっとしてるのでwコメント等気づいてないことがありましたらご容赦願います^^;
もっと読む

似たレシピ