味噌風味がうまい里芋のてんぷらあんかけ

りょうのかっか @cook_40084517
外はサクッと、中はねっとりとした食感がおいしいです!熱々で召し上がれ〜!
このレシピの生い立ち
里芋を柔らかく茹ですぎたのでマッシュしてみました。てんぷらを作った残りであんかけ。
味噌風味がうまい里芋のてんぷらあんかけ
外はサクッと、中はねっとりとした食感がおいしいです!熱々で召し上がれ〜!
このレシピの生い立ち
里芋を柔らかく茹ですぎたのでマッシュしてみました。てんぷらを作った残りであんかけ。
作り方
- 1
里芋を水から皮ごと15〜20分ゆでる。
つるんと皮が剥けます。 - 2
マッシャーで里芋を潰し、味噌と顆粒だしを加えてしっかり混ぜる。
- 3
大きめのお団子を作る感じで丸くし、1センチくらいの厚さに平らにする。
- 4
天ぷら粉を水てといてしっかりつけて180度であげる。
このまま、てんぷらで塩などで食べても美味しいです。
- 5
麺つゆを倍の量の水で希釈して砂糖を加えて
きのこも一緒に一煮立ちさせ水溶き片栗粉を入れあんを作る。 - 6
熱々の里芋にあんをかけ
お好みで青ネギなどをちらす。
コツ・ポイント
しっかり味が付いているので熱々をそのまま食べてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単豪華☆シュウマイの天ぷらあんかけ☆ 簡単豪華☆シュウマイの天ぷらあんかけ☆
冷凍シュウマイを天ぷらにして、レンジで作ったあんを絡めてみました♪簡単で冷めてもサクサクとろ~りです(^^) くるくるくるたん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315310