天婦羅の変わり餡かけ♪

ガオガオ・ぶー
ガオガオ・ぶー @cook_40108653

ちょっと一手間をかけ天つゆではなく、餡にしてみました♪
衣がべしゃべしゃしないから、いつまでもサクサクで食べられます
このレシピの生い立ち
天婦羅は、いつも塩,天つゆで戴きますが、こんなのも有りかなぁ?!で出来ました(*'ー'*)♪

天婦羅の変わり餡かけ♪

ちょっと一手間をかけ天つゆではなく、餡にしてみました♪
衣がべしゃべしゃしないから、いつまでもサクサクで食べられます
このレシピの生い立ち
天婦羅は、いつも塩,天つゆで戴きますが、こんなのも有りかなぁ?!で出来ました(*'ー'*)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 汁。。。 1カップ
  2.  。。。かつおだし 小さじ半分(2,5ml)
  3.  。。。砂糖 小さじ1(5ml)
  4.  。。。塩 小さじ1
  5.  。。。みりん 小さじ1
  6.  。。。醤油 小さじ1弱
  7. 片栗粉 大さじ1:大さじ1
  8. 薬味(生姜,大根おろし,七味等)

作り方

  1. 1

    片栗粉を水で、とろみ粉を作ります。同じ割合で作れば冷めても餡のままです。

  2. 2

    鍋に汁を作ります。
    最後に醤油をいれますが塩が入っているので様子をみて調節して下さい。

  3. 3

    片方の手で菜箸を持ちクルクル混ぜながらもう一方の手でとろみ粉を流し入れながら餡を作り出来上がり♪

  4. 4

    お好きな天婦羅にお好きな薬味で戴いて下さい☆

  5. 5

    訂正とお詫び...今迄軽量スプーンが大中小とあったのでそのままかと思い分量を勘違いしてました。上記の材料は訂正しました

コツ・ポイント

とろみが玉になるのが心配でしたら、一旦火を止め3の工程を終えてから再び火をつけ菜箸でクルクルしながらとろみをつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガオガオ・ぶー
ガオガオ・ぶー @cook_40108653
に公開
はじめまして♪H10,12,18年生まれの3人のお母さんです。毎日、手ごろな材料で簡単に美味しくボリュームのあるメニューを・・・と頭を悩ませつつも楽しく料理に勤しんでます(;´▽`A`` 旦那さんとの晩酌の肴も毎日アレコレと...結婚10年も過ぎ色々とレシピも増えましたがまだまだ勉強中でぇす☆!
もっと読む

似たレシピ