かぼちゃのオーブンオムレツ

72717
72717 @cook_40044695

パウンド型にいれて焼くだけなので簡単です。断面がきれいなのでテーブルが明るくなります。
かぼちゃの好きな食べ方です。
このレシピの生い立ち
丸型のガラスの容器でオーブンオムレツをよく作ってました。
高さのあるのを作ってみようと思いパウンド型で作ってみたら断面がきれいだったので、パウンド型ばかりで作るようになりました。
作り置きできるしおもてなしにもつかえますよね!?

かぼちゃのオーブンオムレツ

パウンド型にいれて焼くだけなので簡単です。断面がきれいなのでテーブルが明るくなります。
かぼちゃの好きな食べ方です。
このレシピの生い立ち
丸型のガラスの容器でオーブンオムレツをよく作ってました。
高さのあるのを作ってみようと思いパウンド型で作ってみたら断面がきれいだったので、パウンド型ばかりで作るようになりました。
作り置きできるしおもてなしにもつかえますよね!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmのパウンド型1個分
  1. かぼちゃ 1/4
  2. ブロッコリー 4房くらい
  3. ハム 10枚程
  4. 3個
  5. 牛乳 大さじ4
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 液体塩麹 大さじ1+1/2
  8. こしょう 3ふり程
  9. チーズ(とろけるタイプ) 50g程

作り方

  1. 1

    型の長い方に合わせてクッキングペーパーを敷き、紙のない部分にバターをぬり、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    かぼちゃです。今日のは小ぶりでした。種を取ってそのまま600Wのレンジで2分チンします。下湯でと切りやすくなります。

  3. 3

    かぼちゃの皮の掃除をします。しなくてもいいです。

  4. 4

    1/4に切り分けて、薄切りにします。

  5. 5

    ブロッコリーはゆでたものを小さくきりわける。

  6. 6

    ハムは細切りに。(切り落としのハムで十分です)

  7. 7

    ボウルに全部入れる。

  8. 8

    良く混ぜる。

  9. 9

    この辺でオーブンの予熱を開始する。180℃

  10. 10

    型の四隅にまずしっかり入れる。

  11. 11

    残りをすべて入れる。かぼちゃが大きいと山盛りになるかもですが大丈夫です。全部すき間なく入れましょう。

  12. 12

    同じボウルに卵を割り入れよく溶きます。

  13. 13

    マヨ、牛乳、液体塩麹、こしょうをいれ混ぜる。マヨネーズは浮いてていいです。

  14. 14

    パウンド型に静かに卵液を流し込む。上から卵液が見えないけど大丈夫です。

  15. 15

    チーズをのせる。
    焼けた時にチーズが溶けて卵液とつながり上部のかぼちゃもくっつきます。

  16. 16

    予熱できたオーブンに入れ焼きます。180℃20分。オーブンによって違うと思うので調整してください。

  17. 17

    20分たったらアルミホイルをかぶせてそのまま庫内で10分蒸らします。オーブンのスイッチはオフですよ。

  18. 18

    10分たったら取り出してある程度常温で冷ましてから冷蔵庫で冷やします。

  19. 19

    サイドにナイフを入れチーズとかくっついているのをはずしてから、慎重に取り出して下さい。

  20. 20

    切り分けて召し上がれ。冷えていると作業がしやすいです。

  21. 21

    食べる前に温める場合は、食べる時のお皿でしたほうがいいですよ。温めてから動かすと崩れやすいです。

コツ・ポイント

型にくっつかない事が一番大事だと思います。なので、取り出すときはくれぐれも慎重にしてくださいね。
私はまな板を上にのせて一気にひっくり返す方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
72717
72717 @cook_40044695
に公開
料理作りとお菓子作りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ