☆北海道ザンギ☆漬け込み不要で時短、便利

k3fitness
k3fitness @cook_40142088

スタミナ満点のガーリックと生姜が入ったタレごと衣になるザンギは漬け込み不要で簡単に最高にジューシーな唐揚げが出来ます。
このレシピの生い立ち
北海道の唐揚げと言えば定番はザンギ!地元の居酒屋では必ずある一品料理で、お家でも手軽に楽しめる美味しい唐揚げを再現したくて作りました。

☆北海道ザンギ☆漬け込み不要で時短、便利

スタミナ満点のガーリックと生姜が入ったタレごと衣になるザンギは漬け込み不要で簡単に最高にジューシーな唐揚げが出来ます。
このレシピの生い立ち
北海道の唐揚げと言えば定番はザンギ!地元の居酒屋では必ずある一品料理で、お家でも手軽に楽しめる美味しい唐揚げを再現したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉or鶏もも肉 1枚
  2. にんにくすりおろし 1かけ
  3. 生姜すりおろし 1かけ
  4. ★醤油 大匙5
  5. ★酒 大匙4
  6. ★みりん 大匙3
  7. ★甘味料 大匙1
  8. ★塩 少々
  9. ★黒胡椒 少々
  10. 小麦粉 120g
  11. 片栗粉 50〜100g
  12. ☆酒 大匙1
  13. ☆油 大匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口サイズにカットしてボウルに入れて☆を入れてなじませます。酵素の働きでお肉が柔らかくなります。

  2. 2

    1のボウルに★の調味料を加えます。この時に一緒に長葱も加えておくと臭みなどもなくなります。

  3. 3

    2のボウルに小麦粉を加えてよく混ぜると、写真の様になるのでこの目安まで混ぜます。

  4. 4

    片栗粉を全体にまぶしてコーティングします。こうすることでタレの美味さを丸ごと包んでくれます。

  5. 5

    油の温度を160℃位の弱火にして、焦げない様に揚げ始めます。

  6. 6

    油の温度を170℃に上げて、全体を加熱していきます。2度揚げだと焦げすぎる事があるので、低温から高温にして揚げます。

  7. 7

    揚がったら油を切ってお皿に盛りつけ緑の薬味をのせて完成です

コツ・ポイント

意外に分量関係なく、★の調味料をひたひたにしても作れます。揚げるときにフライパンだと焦げやすいので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
k3fitness
k3fitness @cook_40142088
に公開
健康と美容に良い食事を心がけ日々お料理をしてます。^_^
もっと読む

似たレシピ