温玉グレイビー丼

キッチンKF
キッチンKF @cook_40291247

グレイビーソースとガーリックライスで洋風かと思いきや、醤油と砂糖で和のテイストも取り込んだご飯の進む一品です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしでちゃちゃっと作れる丼料理のバリエーションを増やしたいと思い、思いつきでやってみたら案外美味しかったのでレシピにしてみました!

温玉グレイビー丼

グレイビーソースとガーリックライスで洋風かと思いきや、醤油と砂糖で和のテイストも取り込んだご飯の進む一品です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしでちゃちゃっと作れる丼料理のバリエーションを増やしたいと思い、思いつきでやってみたら案外美味しかったのでレシピにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2合
  2. 好きなお肉 好きな量
  3. 好きなキノコ 好きな量
  4. 2個
  5. ★ニンニク 3片
  6. ソース用のチューブニンニク 適量
  7. ★イタリアンハーブ 少々
  8. ★塩 適量
  9. こんぶ 小さじ1
  10. ★キューブコンソメ 1個
  11. ★白ワイン 大さじ2
  12. ★バター(お肉用も同じ量) 10g
  13. ★濃口醤油(お肉用も同じ量) 大さじ1
  14. ★ブラックペッパー 少々
  15. 玉ねぎ 半個
  16. 砂糖 小さじ2
  17. 刻み海苔 少々
  18. 赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    まずガーリックライスを作ります。
    炊飯ジャーに★の材料を入れニンニクはスライスして投入しスタートボタンを押して待ちます。

  2. 2

    温泉卵は鍋に80℃のお湯を卵が隠れるぐらい入れ、蓋をして20分待ち、20分経ったら水につけて冷やせば完成です。

  3. 3

    フライパンでお肉を炒めた後、救出し肉汁溢れるフライパンで細切りにした玉ねぎとキノコを炒めます。

  4. 4

    そこへ赤ワインを入れアルコールを飛ばしバター・醤油・砂糖・おろしニンニクを入れとろみがつけばグレイビーソースの完成です。

  5. 5

    ソースができたらそこへ先ほど救出したお肉を入れてソースと絡めます。

  6. 6

    ガーリックライスが炊けたら器によそい、お肉とグレイビーソースを器の端をから円を描くように乗せ、真ん中にくぼみをつけます。

  7. 7

    そのくぼみに温泉卵を乗せ、最後に刻み海苔を散らせば、温玉グレイビー丼の完成です。

コツ・ポイント

グレイビーソースの玉ねぎは炒める前に器に入れ、ふんわりラップをかけ500Wのレンジで4〜5分程温めてからフライパンに入れるとしんなりするのに時間短縮できます。
またグレイビーソースの玉ねぎはみじん切りでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンKF
キッチンKF @cook_40291247
に公開

似たレシピ