飲んで帰宅した夜に。焼き餅茶漬け。

豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113

焼いた切り餅にアツアツのダシをかけただけの簡単お茶漬け。餅のカリカリした部分がふやけて最高な一品です。
このレシピの生い立ち
飲んで帰宅した夜、お茶漬けが食べたいけどごはんが無い……というときに、餅で作ったら美味しかったので定番化しました。関東の雑煮(焼き餅+野菜+澄まし)風です。

飲んで帰宅した夜に。焼き餅茶漬け。

焼いた切り餅にアツアツのダシをかけただけの簡単お茶漬け。餅のカリカリした部分がふやけて最高な一品です。
このレシピの生い立ち
飲んで帰宅した夜、お茶漬けが食べたいけどごはんが無い……というときに、餅で作ったら美味しかったので定番化しました。関東の雑煮(焼き餅+野菜+澄まし)風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り餅 1個~2個
  2. 適当な葉野菜(写真は小松菜 一つかみ分
  3. 温かいダシ 100~200ccくらい
  4. 塩または醤油 適量

作り方

  1. 1

    餅をトースターで、程よく焼き色が付くまで焼く(数分)。

  2. 2

    餅を焼く間に鍋でダシを沸かす。インスタントでも良いし、湯に鰹節を入れても良いし、水炊きや味噌汁の残りでも、何でもOK。

  3. 3

    椀に焼いた餅と葉野菜を入れて・・・

  4. 4

    上から2の温かいダシを注ぎ入れれば完成☆ 上から塩か醤油をかけて熱いうちに召し上がれ~。

コツ・ポイント

葉野菜は、茹でるのが面倒なので、葉の柔らかい部分を生で投入しています。アクの強いホウレンソウ以外なら大抵大丈夫だと思います(小松菜とかネギとか)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆乳ポテト
豆乳ポテト @cook_40085113
に公開
朝はできるだけ寝ていたい。夜は帰宅してからすぐ食べたい。でも、レトルト食品は嫌。そんな欲求を満たすべく、「時短で作れる」、「洗い物が少なくて済む」、「味はできるだけ美味しい」料理を志しております。20分以内で作れるもの、作り置きできるものが好きです。胃腸が弱いので、体に良さげで消化の良いメニューをよく作ります。最近なぜかパンケーキやクランペットが大好きです。
もっと読む

似たレシピ