じっくりコトコトぶり大根

chibita34 @cook_40083540
新鮮なぶりのかま、あらと大根の煮物です。
このレシピの生い立ち
美味しそうなぶりのあらと今が旬の瑞々しい大根(地元産)を見ると、食べたくなります。
じっくりコトコトぶり大根
新鮮なぶりのかま、あらと大根の煮物です。
このレシピの生い立ち
美味しそうなぶりのあらと今が旬の瑞々しい大根(地元産)を見ると、食べたくなります。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、1.5㎝位の半月切りにし、米の研ぎ汁で10分程茹でます。(研ぎ汁が無い時は米を少々入れて茹でてね)
- 2
茹でたら綺麗に洗っておきます。
面倒な時は下茹でせずに煮ています。 - 3
鍋に湯を沸かし、あらを入れ、表面が白くなったら茹でこぼし、水で綺麗に洗い、ウロコもペットボトルのふたを使い
取ります。 - 4
鍋に水と調味料を入れて煮立て、下処理したあらを入れ、大根、薄切りにした生姜も加えます。
- 5
アルミ箔の落とし蓋と蓋をしてコトコト30~40分程煮込みます。
- 6
火を止めてから冷めて行く時に味が
染みていくので、翌日が更に
美味しくなっています。
コツ・ポイント
ぶりの生臭みを取るために茹でこぼしします。
更にペットボトルの蓋を使ってウロコを丁寧に取ると美味しく頂けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318478