調理室ヨリ~ホカホカ黒糖酒蒸し饅頭^〇^

保育園のオヤツです!水分不要★ホカホカ☆ほんのり黒糖酒蒸し饅頭(*^.^*)2015.1.9カテゴリ入り感謝♪
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツです。お好みで酒粕や酒を調整して下さい。黒糖を砂糖にすれば、白い酒蒸し饅頭になります。皮が厚い方がいいなら薄力粉+ベーキングパウダーを調整して下さい。大和芋の水分だけでもかなり粘るので、うち粉はかなり必要です。
調理室ヨリ~ホカホカ黒糖酒蒸し饅頭^〇^
保育園のオヤツです!水分不要★ホカホカ☆ほんのり黒糖酒蒸し饅頭(*^.^*)2015.1.9カテゴリ入り感謝♪
このレシピの生い立ち
保育園のオヤツです。お好みで酒粕や酒を調整して下さい。黒糖を砂糖にすれば、白い酒蒸し饅頭になります。皮が厚い方がいいなら薄力粉+ベーキングパウダーを調整して下さい。大和芋の水分だけでもかなり粘るので、うち粉はかなり必要です。
作り方
- 1
餡子作り→作る場合は煮詰めて、冷まして置くといい感じに。缶詰を使用なら少し煮詰めて餡玉を10個(20g)用意。
- 2
蒸し器にたっぷりの水で用意。薄力粉+ベーキングパウダーをふるって置く。砂糖+黒糖を合わせ置く。酒+酒粕を混ぜて置く。
- 3
すり鉢で大和芋をおろす→酒粕をすりこぎで良く混ぜる(芋は良く粘らす)→砂糖を少しずつ加えながらすりこぎで混ぜる。
- 4
すり鉢からボールに移す→粉を少しずつ加え洗った手で1つにうち粉をしてまとめる→まな板にうち粉をして折り畳むように纏める。
- 5
棒状にして10等分にする→うち粉をしながら丸めて潰す→餡玉を置く→包む→丸める→紙カップに置く。蒸し器に更級等を引く。
- 6
湯気の上がった蒸し器に並べる→濡らした布巾をして蓋をする→やや強火に近い中火で13分~蒸す(長く蒸すと割れちゃう)
- 7
器に盛る→完成(^○^)
- 8
2015.1.9カテゴリ検索に載せて頂きました(=^_^=)
コツ・ポイント
大和芋は、しっかり粘らして‼粘り足らないと、ふかした時、皮が流れます。黒糖無しなら砂糖に分量を変えてね。大和芋は、すりおろし器よりすり鉢が理想。おろすと水分が多いです!
似たレシピ
-
調理室ヨリ〜花黒糖レーズン蒸しパン☆ 調理室ヨリ〜花黒糖レーズン蒸しパン☆
離乳中後期〜卵、牛乳不使用。手軽オヤツ黒糖レーズン蒸しパン☆2015.1.20カテゴリー入り感謝.。o○ ふーみんbaba -
-
-
-
-
-
-
超簡単☆旨味堪能!黒糖まんじゅう♪♪♪ 超簡単☆旨味堪能!黒糖まんじゅう♪♪♪
黒糖を使った黒糖まんじゅう♪♪♪よく溶かしてから生地に混ぜる事でムラができずにしっかり混ざります。おやつにどうぞ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
その他のレシピ