作り方
- 1
ご飯と寿司酢を合わせて寿司飯を作る。
味付けいなりは半分に切る。 - 2
いなり皮の大きさに合わせて、丸いおにぎりを12個作りいなりの皮に2個ずつ入れる。
- 3
黒豆で耳、目、手、足のパーツを作り、寿司飯の上に飾る。
コツ・ポイント
黒豆の切り方で表情が変わって見えます。
似たレシピ
-
-
兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日 兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日
こどもの日に兜をかぶったような可愛いミニ稲荷。味付け稲荷で簡単。お弁当初節句キャラ弁当運動会遠足幼稚園運動会体育祭 柴犬カール -
兜いなり寿司②簡単お弁当誕生日キャラ弁 兜いなり寿司②簡単お弁当誕生日キャラ弁
兜のようなミニいなり寿司。ランチ夕食夜食初節句お弁当運動会芋掘り遠足お花見こどもの日男の子入園入学式お祝いキャラ弁進化系 柴犬カール -
-
可愛い巻き薔薇いなり寿司 本体 母の日 可愛い巻き薔薇いなり寿司 本体 母の日
ピンクの薔薇の花のような稲荷寿司。花見弁当運動会正月誕生日パーティー持ち寄り簡単巻き薔薇夏休み宿題自由研究進化系ひな祭り 柴犬カール -
ゆずと白ごまの豆いなり:弁当やパーティに ゆずと白ごまの豆いなり:弁当やパーティに
大好きなおいなりさん。たくさん作ってお弁当やパーティにいかが?市販の袋を使うので楽ちんです。半分に切るので経済的です。 earlybirdk -
-
-
-
簡単お星様いなり寿司 七夕ひな祭り 簡単お星様いなり寿司 七夕ひな祭り
七夕誕生日にかわいいキラキラ星のいなり寿司。好きな具を星型で抜いて飾ってください運動会パーティー天の川織姫彦星母の日 柴犬カール
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20318757