ゴーヤの保存方法

黒猫のもも @cook_40151356
すぐには使わないけど 色々少しずつ出して使いたいときに 小分け冷凍保存が一番(≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
道の駅めぐりで白いゴーヤを買って来たので、保存してみました!
ゴーヤの保存方法
すぐには使わないけど 色々少しずつ出して使いたいときに 小分け冷凍保存が一番(≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
道の駅めぐりで白いゴーヤを買って来たので、保存してみました!
作り方
- 1
ゴーヤをきれいに洗って縦半分にし ワタと種をきれいにスプーンで取ります。
- 2
ゴーヤをお好みの薄さに切り 水にさらしたあと 水けをきります(キッチンペーパーを使うとよいです)
- 3
ジップロックに切った厚さ別に分けて入れるとレシピにあわせて使い分けできて便利です!そのまま冷凍保存!
コツ・ポイント
コツはないです!ポイントは厚さ別や切り方別にしても便利と思います!
似たレシピ
-
にんにくの保存方法♪超簡単★むいて冷凍★ にんにくの保存方法♪超簡単★むいて冷凍★
にんにくってすぐに芽が出ますよね~!そんな時は、冷凍が一番♪買ってきて、すぐに冷凍です♪使う時は冷凍のまま、調理OKです ゆりさんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20319640