簡単!ほうれん草のとろ〜りごま豆腐和え

bageler
bageler @cook_40291324

沢山の方に閲覧いただきありがとうございます!ごま豆腐のコクでとっても美味しい一品です。老若男女にウケる味^o^
このレシピの生い立ち
紀文のごま豆腐を温めてトロトロにして食べるのが好きだったのですが、野菜と和えると美味しいかも!?と思って。
とっても美味しい白和え風の副菜です!

簡単!ほうれん草のとろ〜りごま豆腐和え

沢山の方に閲覧いただきありがとうございます!ごま豆腐のコクでとっても美味しい一品です。老若男女にウケる味^o^
このレシピの生い立ち
紀文のごま豆腐を温めてトロトロにして食べるのが好きだったのですが、野菜と和えると美味しいかも!?と思って。
とっても美味しい白和え風の副菜です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. ごま豆腐(紀文) 1P
  3. 砂糖、醤油 各大さじ1/2
  4. 人参しめじ などお好みで 適量

作り方

  1. 1

    よく洗ったほうれん草をたっぷりのお湯で柔らかく茹で、冷水にとって水気をよく絞り、3〜4cmに切り揃える。

  2. 2

    紀文のごま豆腐を耐熱容器に入れ、レンジ600W 約1分30秒で加熱し、ごま豆腐の形が崩れるまで溶かす。

  3. 3

    ②に砂糖と醤油を加えて混ぜ、ほうれん草、お好みでレンチンした人参やしめじを和えたら完成☆

  4. 4

    夏から秋にかけては焼きナスにかけても☆

コツ・ポイント

『紀文』のごま豆腐っていうところが1番のポイント!他のもいろいろと試してみたけれど、この美味しさは紀文さんのごま豆腐でしか出せませんでした。
野菜はほうれん草が1番おすすめ☆それだけでも美味しいけど、加熱した千切り人参やしめじを加えても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bageler
bageler @cook_40291324
に公開
ちびっ子3人をもつワーママです。食物科学専攻、食関係の職に就き、食への興味関心大ですが、スキルは(^^;)。。薄味を心がけ、限られた時間で野菜たっぷり、手作りで子どもと楽しく食卓を囲みたいと日々生活を送っています。オーガニックや重ね煮などが好きだけど、縛られずにゆる〜く、いろいろなレシピを参考に、自分なりのアレンジを加えたレシピの備忘録。ハレとケのメリハリ調理。
もっと読む

似たレシピ