メトレフランセでレンちんしっとり鳥むね肉

tomome
tomome @cook_40134790

メトレフランセのシリコンスチーマーLサイズをつかって、鳥むね肉をレンちんでしっとりいただきます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを習い、メトレフランセLサイズの作りやすい分量で覚書にしました。

メトレフランセでレンちんしっとり鳥むね肉

メトレフランセのシリコンスチーマーLサイズをつかって、鳥むね肉をレンちんでしっとりいただきます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたのを習い、メトレフランセLサイズの作りやすい分量で覚書にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥むね肉1枚 1枚(約350g)
  2. ふたつまみ
  3. 料理酒 適量20ccくらい
  4. めんつゆ 適量10cc〜20ccくらい

作り方

  1. 1

    鳥むね肉を1~2センチ幅に削ぎ切り。ジップロックの袋に入れて、塩をふたつまみ、酒とめんつゆを適量入れる。

  2. 2

    ジップロックの蓋(チャック)をしめ、調味料をあわせるように揉む。冷蔵庫で30分~一晩置く。

  3. 3

    シリコンスチーマーにつけ汁ごと入れて、肉どうしが重ならないようにする。蓋をして、レンジで(600W)2分30秒チンする。

  4. 4

    このとき、もしつけ汁が少ないときは、肉がひたひたになるくらいに酒とめんつゆ(分量外)を追加する。

  5. 5

    レンジからシリコンスチーマーを取り出し、肉を裏返して更に(600W)2分30秒チンする。レンジから取り出す。

  6. 6

    肉が生っぽくなければ、そのまま蓋をしめ、余熱でしばらく火を通す。まだ生っぽければ、様子をみながらレンジ追加。

  7. 7

    冷めたら食べるか、ジップロックの袋かタッパーに煮汁ごと移して煮汁に浸すようにするとしっとりと食べられます。

コツ・ポイント

むね肉は繊維にそって削ぎ切り。つけ汁につけることで、しっとりなる気がします。調味料は、食べておいしくなるくらいに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomome
tomome @cook_40134790
に公開
最近ホームベーカリーを入手しました。ホームベーカリーを使ったパン作り、お菓子作りに興味があります。よろしくお願いします*
もっと読む

似たレシピ