簡単!シンプルなつくね丼

beribon
beribon @cook_40240857

材料が少ないのでラクちん!
つくねは、丼にしたり、お弁当のおかずに、パンに、おにぎらずにアレンジ自在で便利です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に鶏挽き肉と長ネギしかなかった時に考えました。作りおきしておくと、給料日前に重宝するメニューです。

簡単!シンプルなつくね丼

材料が少ないのでラクちん!
つくねは、丼にしたり、お弁当のおかずに、パンに、おにぎらずにアレンジ自在で便利です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に鶏挽き肉と長ネギしかなかった時に考えました。作りおきしておくと、給料日前に重宝するメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽き肉 200〜250g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. たまご 1個
  4. ☆塩 少々
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ※醤油 大さじ4
  7. ※お酒 大さじ3
  8. ※砂糖 大さじ2
  9. たまご(温玉用) 2個
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ネギを細かく切り、鶏挽き肉と調味料☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて、1で出来た挽き肉を小分けにして焼く。

  3. 3

    火がとおったら、一旦お皿にとり、同じフライパンに調味料※を入れて温め、再び焼けたつくねをフライパンに戻し、絡める。

  4. 4

    ご飯の上につくねをのせ、お好みで温玉や生たまごをのせて出来上がり。

  5. 5

    ※ SHIBAさん、つくれぽのコメント無いま
    ま掲載してごめんなさい。初めてのレポ嬉しかったです!とても美味しそう♪

コツ・ポイント

つくねをある程度焼いたら、蓋をして蒸し焼きするとふっくらします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beribon
beribon @cook_40240857
に公開
不器用でズボラな主婦です。母や祖母から教えてもらった家庭料理、田舎料理などご紹介させて頂きます。茶色い料理がメイン。映えません…。
もっと読む

似たレシピ