昆布と大豆の煮豆

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

出汁昆布で簡単に
このレシピの生い立ち
冷凍に出汁をとった昆布があったので甘く煮てみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 出汁昆布 50〜60g
  2. 大豆の水煮(袋入り) 半分
  3. 〜煮汁〜
  4. 水又は熱湯 200cc
  5. 昆布だしスティック 0.5〜1本
  6. ○糖質ゼロお酒 大2
  7. ○醤油 大2
  8. ○糖質ゼロみりん 大1
  9. ○エリスリトール(砂糖) 大0.5〜1

作り方

  1. 1

    下準備
    ・出汁昆布を重ねて2〜3㎝の正方形に切ります
    ・大豆は水切りします
    水又は熱湯に昆布だしスティックを溶かします

  2. 2

    フライパンに昆布と大豆を入れます

  3. 3

    2のフライパンに出し汁と○の調味料を入れます

  4. 4

    灰汁を取りながら汁気が無くなるまで煮ます

  5. 5

    耐熱容器に入れて完成です

コツ・ポイント

・沸騰すると昆布から灰汁が出るので最初のうちはこまめに取り除いてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ