鶏皮でスープ

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

余り物の鶏の皮、実は出汁の出る旨み食材です。コラーゲンたっぷりです。
このレシピの生い立ち
いつも余って困っていた鶏皮。その都度冷凍保存してグリルで焼いていたのですが、すぐに使ってしまえてスッキリ出来ます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉の皮 2枚分
  2. 1リットル
  3. ウェイパー 小さじ1
  4. 野菜 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の下処理で、剥いで余った皮を水から鍋に入れて20分くらい煮る。

  2. 2

    何でも良いので、ある野菜を食べやすい大きさに切って入れてさらに煮る。

  3. 3

    ウェイパーを入れて出来上がり。
    水1リットルに対して、ウェイパー小さじ1くらいが目安。

コツ・ポイント

生の時はグニャグニャして切りにくいので、煮てからハサミで切って食べやすい大きさにしました。コラーゲンは買ってでも補充したいので捨てるのは勿体ないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ