我が家の筑前煮 *☻*

SARY☻カンパニー
SARY☻カンパニー @cook_40175986

炒めて煮るだけの簡単煮物( *´艸)( 艸`*)
冷めても美味しくお弁当にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
里芋やレンコンの美味しいこの時期(冬)に食べたくなる筑前煮*☻* お正月に実家で食べそこね(笑)母の味を再現して作りました♬。

我が家の筑前煮 *☻*

炒めて煮るだけの簡単煮物( *´艸)( 艸`*)
冷めても美味しくお弁当にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
里芋やレンコンの美味しいこの時期(冬)に食べたくなる筑前煮*☻* お正月に実家で食べそこね(笑)母の味を再現して作りました♬。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族4人(*^^*)
  1. 鶏肉 300gくらい
  2. 人参 1本
  3. コンニャク 1枚
  4. レンコン(中) 1節
  5. 里芋 4個
  6. ごぼう 1本
  7. 椎茸 5枚
  8. 絹さや(サッと茹でたモノ) お好みで。
  9. サラダ油 大さじ1.5
  10. ごま 小さじ1
  11. 大さじ5
  12. 砂糖 大さじ3〜4
  13. ★水 150〜200cc
  14. ★ほんだし 小さじ1
  15. ★醤油 大さじ4〜5
  16. ★みりん 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    鍋を熱しサラダ油+ごま油で鶏肉を炒め、人参・蓮根・コンニャク→里芋→ごぼう・椎茸と足し炒め合わせる♩。

  2. 2

    砂糖と酒をふり、ざっくり混ぜる♩。

  3. 3

    ★を入れ煮立たせ、アクを取り落とし蓋(アルミホイルを代用)をして10分くらい中火で煮込む♩。

  4. 4

    落とし蓋を取り木べらで全体を混ぜ更に10分弱煮る♩。

    粗熱が取れたら完成〜(*^_^*)。

  5. 5

    盛り付ける際、下茹でしておいた※絹さやを彩りにON♩。

コツ・ポイント

具材を炒めたあと先に砂糖と酒を絡めてから、煮込んでいます♪(´ε` )

アク取りは大事です♩。

味付け(調味料の量)はお好みに加減が◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SARY☻カンパニー
SARY☻カンパニー @cook_40175986
に公開
基本、料理は好きです*☻*。リスペクトするのは実家の母。 仕事と家庭の両立、頑張ります!!! 大雑把なタイプの私(*_*)若干、目分量+自分の感覚で作ってしまいレシピの分量に「だいたいこのくらいだったかな?」とちょいちょい矛盾があるかもです★ あしからず(^^;;
もっと読む

似たレシピ