小松菜のナムル★香味ペーストで簡単

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

香味ペースト(チューブ入りの中華だし)だけで味がキマります!たっぷりの小松菜がおいしく食べられます♪お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加
焦がしニンニクの風味がおいしい中華だし“香味ペースト”なら、これだけでナムルの味が決まりそうだと思って試してみたら成功でした~♪

小松菜のナムル★香味ペーストで簡単

香味ペースト(チューブ入りの中華だし)だけで味がキマります!たっぷりの小松菜がおいしく食べられます♪お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテスト参加
焦がしニンニクの風味がおいしい中華だし“香味ペースト”なら、これだけでナムルの味が決まりそうだと思って試してみたら成功でした~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1パック
  2. 香味ペースト 小さじ1弱
  3. ごま 小さじ2
  4. (トッピング用)いりごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かす。小松菜の根元に十字の切れ込みを入れ、熱湯に根元を入れ30秒位後に葉まで沈め、上下を返してから冷水にとる。

  2. 2

    水気をよく絞り、3cm長さに切る。

  3. 3

    ボールに、香味ペーストとごま油を入れてよく混ぜ、小松菜を和える。
    器にもりつけて、いりごまをふって完成♪

コツ・ポイント

小松菜のゆで加減はお好みでokですが、茎のシャキシャキ感が残るくらいの方がおいしいです。
茹でた小松菜の水気はしっかりと絞ってからあえてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ