白菜&蟹のミルクあんかけ炒飯

あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520

具だくさん炒飯にまろやかミルクあんをかけてみました。混ぜて食べたら中華リゾット風⁇
このレシピの生い立ち
金華ハムのだしが効いた五目炒飯に、私が好きな蟹ミルクあんをかけてみました。とてもまろやかになり美味しくなりました。

白菜&蟹のミルクあんかけ炒飯

具だくさん炒飯にまろやかミルクあんをかけてみました。混ぜて食べたら中華リゾット風⁇
このレシピの生い立ち
金華ハムのだしが効いた五目炒飯に、私が好きな蟹ミルクあんをかけてみました。とてもまろやかになり美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具だくさん五目炒飯 1袋
  2. 白菜 2枚
  3. カニ缶又はカニかま 小1缶又は2本
  4. サラダ油 小匙2
  5. 生姜 1かけ
  6. カニ汁+水 大匙3
  7. ●酒 大匙1
  8. 牛乳 150cc
  9. ●オイスターソース 大匙1
  10. ●塩 小匙1/6
  11. ●こしょう 少々
  12. 水溶き片栗粉(片栗粉+水) 各大匙1

作り方

  1. 1

    具だくさん五目炒飯は600W6分かける。

  2. 2

    白菜は葉と芯に分けて切っておく。生姜はみじん切りにする。カニ缶は身は取り出し、カニ汁に水を足し大匙3にする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し生姜を焦がさないように弱火で炒める。香りが出てきたら強火にし白菜の芯を入れ透き通るまで炒める。

  4. 4

    続けて葉を入れて炒め、牛乳以外の⚫︎の調味料を入れて一煮立ちさせる。煮立ったら牛乳とカニ身を加える。

  5. 5

    煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。1の炒飯にかける。

コツ・ポイント

カニかまを使う場合は水を大匙3にします。
牛乳とカニ身を入れてからは手早く仕上げます。
水溶き片栗粉でとろみをつける時濃いめにつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけちゃんち。
あけちゃんち。 @cook_40055520
に公開
海辺の小さなカフェをopenする夢見ています。食べる事が好き❤️そして何より台所に立つのが大好きな私です。私のレシピが誰かの役に立てばいいなと思っています。   https://www.instagram.com/akechanchi/
もっと読む

似たレシピ