岩津ねぎのホイル焼き

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

岩津ねぎとえのきをアルミホイルで包んで蒸し焼きにしました。シンプルだけにねぎの甘味が活きてきます!
このレシピの生い立ち
岩津ねぎの特徴はなんといってもこのやわらかさ。オリーブオイルを少し足して蒸し焼きにすると、栄養価的にもアップします。ネギは免疫力を高め、血行を良くし体をあたためる働きがありますので、寒いこの時期にネギを食べるのは理にかなっているわけです。

岩津ねぎのホイル焼き

岩津ねぎとえのきをアルミホイルで包んで蒸し焼きにしました。シンプルだけにねぎの甘味が活きてきます!
このレシピの生い立ち
岩津ねぎの特徴はなんといってもこのやわらかさ。オリーブオイルを少し足して蒸し焼きにすると、栄養価的にもアップします。ネギは免疫力を高め、血行を良くし体をあたためる働きがありますので、寒いこの時期にネギを食べるのは理にかなっているわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 岩津ねぎ 1本
  2. えのき茸 (小)1パック
  3. オリーブオイル 小さじ1ずつ
  4. ポン酢 お好み

作り方

  1. 1

    岩津ねぎは洗って4~5センチの長さに切ります。アルミホイルを2枚用意し、それぞれに、岩津ねぎとえのきを乗せます。

  2. 2

    オリーブオイルを小さじ1ずつかけて、アルミホイルで包みます。しっかりと両端と口を巻いて包みます。

  3. 3

    フライパンに入れてフタをして15分~20分ほど蒸し焼きにします。ネギが焦げはじめて香ばしい香りがしてきたら完成です。

  4. 4

    お好みでポン酢などをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

とってもシンプルな調理法です。中身が見えませんので焦げないようにだけ注意してください。10分くらいたったら一度開けてみて様子を見てみるといいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ