妊婦の味方!鉄分補給みぞれ鍋

へれん姐
へれん姐 @cook_40068787

メインは鉄分たっぷり、低カロリーな高野豆腐!大根などのビタミンCと一緒にとれば、無駄なく体に吸収されますよ☆
このレシピの生い立ち
妊婦になり初期は野菜を多く取れるように和洋中の野菜汁を作ってましたが、中期になって鉄分も考えなきゃ!あと体重増加、塩分量がやばい!と自覚。
そこで考えついたのが高野豆腐。味付けを変えると飽きもこなくていいですよ!

妊婦の味方!鉄分補給みぞれ鍋

メインは鉄分たっぷり、低カロリーな高野豆腐!大根などのビタミンCと一緒にとれば、無駄なく体に吸収されますよ☆
このレシピの生い立ち
妊婦になり初期は野菜を多く取れるように和洋中の野菜汁を作ってましたが、中期になって鉄分も考えなきゃ!あと体重増加、塩分量がやばい!と自覚。
そこで考えついたのが高野豆腐。味付けを変えると飽きもこなくていいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 高野豆腐 30g
  2. 白だし 小さじ2
  3. (*顆粒だしの場合) 2g
  4. 200ml
  5. 大根 100〜150g
  6. 豚肉(薄切りがオススメ) 30g位
  7. <その他具材>
  8. お好み野菜 適量
  9. 切り干し大根 30~50g
  10. <味付け>
  11. キムチの素 小さじ1
  12. ポン酢 小さじ1
  13. 柚子の皮、絞り汁

作り方

  1. 1

    高野豆腐、白だし、水を小鍋に入れ、よく吸水させる。大きい高野豆腐は柔らかくなってから、一口大に切る。

  2. 2

    1の間に、大根おろしを作成。豚肉も一口大に切る。
    *鶏肉でも○。その場合薄く削いだ方が美味しい。

  3. 3

    お好み野菜を薄切りに。今回は人参、ほうれん草、エリンギでした。鍋に入る量を考えて適量で。

  4. 4

    1に大根おろしを投入。弱火〜中火にかける。焦げ付く心配があれば、水を50mlほど追加。

  5. 5

    水気が多くなってきたあたりで、3の野菜を投入。切干し大根もさっと洗ってから一緒に煮込みます。

  6. 6

    食べる直前に、豚肉を投入し、火を通します。ここまでで鍋は完成。食べる時にお好みで柚子をどうぞ。

  7. 7

    ☆減塩ポイント!
    直接かける、混ぜるは塩分が増えてしまうので、小皿にお好みの調味料を用意して具材につけて食べる。

  8. 8

    限られた量を分配して食べると、減塩になりますよ!しかも味が一点集中するので意外に美味しい。

  9. 9

    サラダも同じように用意された量を上手に分配して食べるとかなり減塩できます!

  10. 10

    塩分小さじ1
    キムチの素:0.8g
    ポン酢:0.6g

    クックパッドさん曰く、上記だそうです。

  11. 11

    鉄分(食品100g)
    高野豆腐:6.8mg
    切干し大根:9.8mg
    ほうれん草:0.9mg

    ご参考にどうぞ。

  12. 12

    2015.2
    鉄分補給の検索でトップ10に入りました!驚き~♪

コツ・ポイント

写真は撮り忘れたので今度載せます!(多分)
おそらく旦那さん方は、もっと味付けが濃くて、高野豆腐より肉が欲しい‼︎と思うので、自分用に小鍋で作るのがポイントです。いっぱい作っておいてちょこちょこ食べるのも良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
へれん姐
へれん姐 @cook_40068787
に公開
群馬県在住。ずぼらだけど美味しい料理が食べたい!!自己流料理が専門。分量?なにそれ?的なところがあるので、参考になさるくらいが丁度いいかと。こんなんですが、お役にたてれば幸いです。そしてもっと美味しい食べ方がありましたらぜひ教えてください!2013.10.8 初レシピ掲載。MYフォルダ、印刷、つくれぽをしてくれた方がいることに本当に嬉しくて涙(>△<)ノ ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ