サラダ巻き〈七福巻き・恵方巻き〉

きこりん♥
きこりん♥ @cook_40243488

子供から大人までみんな大好きサラダ巻き☆七種類の具材を使って七福巻き・恵方巻きにも☆
このレシピの生い立ち
ふつうの巻き寿司が苦手なひとや、具を煮込む巻き寿司が大変なときは、簡単なサラダ巻きで時間も手間も短縮☆

サラダ巻き〈七福巻き・恵方巻き〉

子供から大人までみんな大好きサラダ巻き☆七種類の具材を使って七福巻き・恵方巻きにも☆
このレシピの生い立ち
ふつうの巻き寿司が苦手なひとや、具を煮込む巻き寿司が大変なときは、簡単なサラダ巻きで時間も手間も短縮☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(2本分)
  1. ◯米 一合
  2. ◯すし酢 30ml
  3. 巻き寿司用のり 2枚
  4. サニーレタス 2枚
  5. きゅうり 1/4本
  6. ボイルえび 4尾
  7. かにかま(ロング) 2本
  8. ベビーチーズ 3個
  9. ツナ缶 1/2
  10. ★マヨネーズ 小さじ半分
  11. 玉子 3個
  12. ☆さとう 小さじ1
  13. ☆塩 少々
  14. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    お米を一合炊きます。

  2. 2

    玉子3個を割りほぐし、さとう小さじ1と塩少々を加え厚焼き玉子をつくり、冷ます。冷めたら、長く切っておく。

  3. 3

    ツナ缶を半分、油を軽くきり、マヨネーズ小さじ半分と和えておく。

  4. 4

    ご飯が炊けたらボールにすべて移し、すし酢30mlを加えてしゃもじで切るように混ぜながら冷ます。酢飯が重たくなってきます。

  5. 5

    サニーレタスは軽く洗い、ペーパーで水気をきる。
    きゅうりは縦に長く1/4に切り、それをもう半分に切る。

  6. 6

    ボイルえびは縦に半分に切り、すし酢少々をふりかけておく。ベビーチーズは3つとも縦に3本に切る。

  7. 7

    まきすにのりを敷き、酢飯を一合の半分のせる。のりの上から2cmをあけ、酢飯を広げる。酢飯の真ん中位にサニーレタスを敷く。

  8. 8

    残りの六種類の具をサニーレタスの上に置いていく。マヨネーズを適量具の上にスーっとひき、巻いていく。

コツ・ポイント

サニーレタスはちぎって巻いても食べやすくて良いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きこりん♥
きこりん♥ @cook_40243488
に公開

似たレシピ