作り方
- 1
米は研いでおく。
- 2
茹でダコは、洗って水けをきり、スライスする。
生姜はみじん切りにする。
梅干しは種を取り、果肉をたたいておく。 - 3
※梅干しは、南高梅のLを塩分20%でつけたものを使用しています。分量は、お使いの梅により増やしてください。
- 4
炊飯器のおかまに、米と規定量の水を入れる。しょうが、料理酒、しょうゆを入れ、かきまぜておく。
- 5
最後に、ゆでだこと梅干しを均一に乗せ、炊き込みモードで炊く。
- 6
炊き上がったら、具を混ぜて、梅が均一になるようにする。
- 7
お好みで、あさつきを散らして召し上がれ♪
コツ・ポイント
しょうがは、千切りでもいいですが、みじん切りのほうがこのごはんには合います。
甘い梅干しをご使用の場合は、塩を少し足した方がいいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20331945