子供もおかわりする小松菜のピーナッツ和え

ユチョナかず
ユチョナかず @cook_40218200

青菜嫌いな子供たちもパクパク食べおかわりをする一品!弁当のおかずにもピッタリ!ほうれん草でも作れます!
このレシピの生い立ち
ピーナッツを入れたら青菜嫌いな子供も食べてくれるかな?!と思い作りました。

子供もおかわりする小松菜のピーナッツ和え

青菜嫌いな子供たちもパクパク食べおかわりをする一品!弁当のおかずにもピッタリ!ほうれん草でも作れます!
このレシピの生い立ち
ピーナッツを入れたら青菜嫌いな子供も食べてくれるかな?!と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜(ほうれん草) 2束
  2. ピーナッツ 適量
  3. 調味料
  4. 昆布つゆ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. すりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い湯がく。長い時は包丁で入るように切る。

  2. 2

    小松菜を湯がいている間にピーナッツをみじん切りにする。(すりこぎで擦り潰してもオッケー)

  3. 3

    小松菜が湯がけたらザルにあげ、冷めるのを待ってから小さく切る

  4. 4

    ピーナッツと調味料とすりゴマを混ぜて小松菜を入れ和えたら完成!

  5. 5

    我が家はヤマサの昆布つゆを使用。醤油より辛くならず万能です!

  6. 6

    お弁当にも重宝しますよ。

コツ・ポイント

わざと大きめにピーナッツを切り歯ごたえを残しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユチョナかず
ユチョナかず @cook_40218200
に公開

似たレシピ