ポリ袋でつくる離乳食 10倍がゆ

はじめての離乳食は10倍がゆから。ポリ袋を使って、お米から簡単においしく、正確に作ることができます♪
このレシピの生い立ち
10倍がゆは、米1に対して10倍の水で炊くので10倍がゆといいます。
はじめてのお粥をどうやって作ったらいいんだろう??と悩むお母さんのために、簡単に美味しく作れるお粥をと思いレシピをつくりました。
ポリ袋でつくる離乳食 10倍がゆ
はじめての離乳食は10倍がゆから。ポリ袋を使って、お米から簡単においしく、正確に作ることができます♪
このレシピの生い立ち
10倍がゆは、米1に対して10倍の水で炊くので10倍がゆといいます。
はじめてのお粥をどうやって作ったらいいんだろう??と悩むお母さんのために、簡単に美味しく作れるお粥をと思いレシピをつくりました。
作り方
- 1
ポリ袋は半透明(ポリエチレン製、耐熱温度130℃)のものを選ぶ。大きさは25×30cm位がちょうど良い大きさです。
- 2
お米は計量スプーンの小さじ(5ml)で、すりきり1杯はかり、お米を小さなザルや茶こし等に入れて、水で洗います。
- 3
ポリ袋をうつわにかけ、洗った米と分量の水を入れます。
- 4
ポリ袋の空気を抜きます。
- 5
片方の手でポリ袋の口をねじりあげていきます。
- 6
ねじり上げたら、上の方で固く結びます。(根元で結ぶとふくれた時に破れることがあるので注意)
- 7
30分位おいて、米を浸水させます。
- 8
鍋に湯を沸かします。
- 9
湯が沸いたら7を袋のまま入れ、1時間加熱してできあがり。火加減はふつふつと沸騰を保つ位に調節します。
- 10
鍋の水がなくなるとポリ袋が溶けて危険です。タイマーをかけるなどして忘れないようにしましょう。
コツ・ポイント
【ポリ袋って安全なの?】
半透明のポリ袋は炭素と水素からできており、燃やしても水と炭酸ガスになるため調理に使用しても安心です。
【沢山作りたいときは?】1袋に欲張っていれず、2袋、3袋に分けて準備し、鍋に入れて加熱すれば同時に作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食☆10倍粥(米からお鍋でつくる) 離乳食☆10倍粥(米からお鍋でつくる)
お米からじっくりお鍋でつくるおかゆは味と食感が違います。うらごしする瞬間にお米の香りがフワリ♡冷凍保存にも◎ しょくどうあさみ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ