作り方
- 1
バターを1cm程にスライスし、ボウルにはり付け常温にだしておく。
泡立て器でやっと混ぜられるくらいの柔らかさがいい! - 2
卵も常温にだしておく。
薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶は合わせふるっておく。 - 3
型にクッキングシートをしく。ない場合はバターを薄くぬり、薄く薄力粉をはたく。(分量外)
オーブンを180度に予熱 - 4
バターを均一の固さに混ぜたら、グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでよーーーーく混ぜます。
- 5
4のボウルに卵を5回に分けて入れます。卵は冷たかったら湯煎して人肌くらいにすると分離しにくい。
- 6
分離してしまった場合、分離した段階でふるった粉の一部を少し入れましょう。
- 7
卵を入れ混ぜおわったら、ふるった粉を入れさっくり木べらかゴムベラで混ぜる。
- 8
まだ少し粉気が残っている段階で小豆を入れ、粉気がなくなったら混ぜるのをやめる。
練ったらいけません! - 9
これで生地の完成
- 10
型に入れて真ん中を少しくぼませ、オーブンで30分〜45分。ご家庭のオーブンによって違うので様子を見ながらお願いします。
- 11
竹串を刺しなにもついてこなかったらOK。
型から出して常温になるまで冷まし、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
コツ・ポイント
★溶かしバターはだめです!
★焼き途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。
★トップ写真は抹茶10グラムで作ったものです。
★缶の小豆はいつもセ○ンプレミアムのものを使ってます。甘めになるので量は好みで調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
抹茶香る♪栗とあずきの和風パウンドケーキ 抹茶香る♪栗とあずきの和風パウンドケーキ
栗とあずきに抹茶を加えた和風パウンドケーキ♡抹茶の風味に栗の甘みとあずきの香りがよく合います♪ほっこりしたいおやつに◎ dグルメ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20333535