抹茶あずきパウンドケーキ

xoxo5g
xoxo5g @cook_40291867

一晩寝かせてしっとり♪
抹茶と小豆のパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
小豆が大好きなので、相性のいい抹茶を加えて。

抹茶あずきパウンドケーキ

一晩寝かせてしっとり♪
抹茶と小豆のパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
小豆が大好きなので、相性のいい抹茶を加えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型一本
  1. 無塩バター 100グラム
  2. グラニュー糖 100グラム
  3. 100グラム
  4. 薄力粉 95グラム
  5. 抹茶(粉末) 5グラム〜
  6. ベーキングパウダー 3グラム
  7. 小豆(ゆであずきの缶) 190グラム

作り方

  1. 1

    バターを1cm程にスライスし、ボウルにはり付け常温にだしておく。
    泡立て器でやっと混ぜられるくらいの柔らかさがいい!

  2. 2

    卵も常温にだしておく。
    薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶は合わせふるっておく。

  3. 3

    型にクッキングシートをしく。ない場合はバターを薄くぬり、薄く薄力粉をはたく。(分量外)
    オーブンを180度に予熱

  4. 4

    バターを均一の固さに混ぜたら、グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでよーーーーく混ぜます。

  5. 5

    4のボウルに卵を5回に分けて入れます。卵は冷たかったら湯煎して人肌くらいにすると分離しにくい。

  6. 6

    分離してしまった場合、分離した段階でふるった粉の一部を少し入れましょう。

  7. 7

    卵を入れ混ぜおわったら、ふるった粉を入れさっくり木べらかゴムベラで混ぜる。

  8. 8

    まだ少し粉気が残っている段階で小豆を入れ、粉気がなくなったら混ぜるのをやめる。
    練ったらいけません!

  9. 9

    これで生地の完成

  10. 10

    型に入れて真ん中を少しくぼませ、オーブンで30分〜45分。ご家庭のオーブンによって違うので様子を見ながらお願いします。

  11. 11

    竹串を刺しなにもついてこなかったらOK。
    型から出して常温になるまで冷まし、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせて完成。

コツ・ポイント

★溶かしバターはだめです!
★焼き途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせてください。
★トップ写真は抹茶10グラムで作ったものです。
★缶の小豆はいつもセ○ンプレミアムのものを使ってます。甘めになるので量は好みで調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xoxo5g
xoxo5g @cook_40291867
に公開

似たレシピ