リアルお好み焼き風サンドイッチ

見た目も味もお好み焼き!なサンドイッチ。フレンチトーストの作り方をヒントに作りました。
このレシピの生い立ち
サンドイッチの良さが明らかに消されてるサンドイッチです^^;手では食べづらい・・・、汚れるし・・・(笑)。でも、見た目もお好み焼きなサンドイッチを作りたかった!!
リアルお好み焼き風サンドイッチ
見た目も味もお好み焼き!なサンドイッチ。フレンチトーストの作り方をヒントに作りました。
このレシピの生い立ち
サンドイッチの良さが明らかに消されてるサンドイッチです^^;手では食べづらい・・・、汚れるし・・・(笑)。でも、見た目もお好み焼きなサンドイッチを作りたかった!!
作り方
- 1
食パンは横にスライスしておく。
キャベツは細めの千切り、紅しょうがは少し刻む。 - 2
今回使用した豚バラは長かったので、パンの大きさに合わせて3等分しました。使う豚バラによって枚数は変えて下さい。
- 3
うちでは、お好み焼きを食べる時は、お好みソース+マヨネーズ+ケチャップが定番!だいたい同量ずつかけます。
- 4
ボールに*の材料を入れて混ぜる。紅しょうがの汁は切ってね。
- 5
食パンに④をのせる。もう1枚の食パンで挟む。
- 6
大きいお皿か、バットに卵をよく溶き入れ、パンを裏表返しながら染み込ませる。(中身が出ないように手で挟みながら返す。)
- 7
フライパンに、油を引いて熱し(分量外)、パンを焼く。上に豚バラを乗せる。ヘラで押さえつけながら弱火で焼く。
- 8
裏っ返し、豚バラが
乗った面も押さえつけながら焼く。⑦で押さえつけながら焼いていれば、豚バラも卵液でくっついてます。 - 9
いい色に焼けたら、取り出します。豚バラがくっついている面を上に置く。
- 10
お好みソース→ケチャップ→マヨネーズを塗り、全体をならす。(お好みの量でどうぞ。うちは、だいたい同量ずつです)
- 11
その上に、青のり→鰹節をかけて、少し置いておく。ちょっと鰹節がしなる。
半分にカットして出来上がり。 - 12
食べやすい(笑)お好み焼き風サンドイッチはこちら。
レシピID:20261454
コツ・ポイント
ヘラでギュっギュっと押さえつけながら焼いていく。
似たレシピ
-
-
✿お弁当に✿お好み焼き?なサンドイッチ ✿お弁当に✿お好み焼き?なサンドイッチ
見た目はサンドイッチ!だけど食べるとお好み焼きの味\( °д° )/つまんで食べれるのでお花見など行楽弁当におすすめ♡ かごちゃー -
-
-
-
-
-
-
食パンでお好み焼きみたいなサンドイッチ 食パンでお好み焼きみたいなサンドイッチ
食パンにキャベツとチーズとお好みソースをサンドして、トーストしました。すきなだけパンにはさんじゃってください! kazuminl6 -
-
-
その他のレシピ