夏!トウモロコシ枝豆の酒入り炊き込みご飯

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

スイートコーンとだだちゃ豆で是非♡生で炊き込むのがポイント!夏野菜のコク甘み爽やかさ、全て叶うとっても美味しいご飯♡
このレシピの生い立ち
山梨の美味しい朝採りトウモロコシと山形のだだちゃ豆を贅沢にも沢山手に入れたので☆
モロコシは生で丸かじりして、余りの美味しさに感動☆甘さと香りが美味しいお豆と一緒に、シンプルな味付けで炊き上げ☆お酒の香りと薬味が良いアクセントです♡

夏!トウモロコシ枝豆の酒入り炊き込みご飯

スイートコーンとだだちゃ豆で是非♡生で炊き込むのがポイント!夏野菜のコク甘み爽やかさ、全て叶うとっても美味しいご飯♡
このレシピの生い立ち
山梨の美味しい朝採りトウモロコシと山形のだだちゃ豆を贅沢にも沢山手に入れたので☆
モロコシは生で丸かじりして、余りの美味しさに感動☆甘さと香りが美味しいお豆と一緒に、シンプルな味付けで炊き上げ☆お酒の香りと薬味が良いアクセントです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お好きなお米(今回はひとめぼれ) 3合
  2. とうもろこし(出来るだけ甘いもの、皮を剥き実を手で解し取る) 1本
  3. 枝豆(ダダ茶豆が美味、熱湯で1分強浸けさやを剥く) さや付100-150g
  4. *水 3合分弱,600cc-
  5. *白ワイン(日本酒)+みりん 大2+大1
  6. *塩 小1
  7. 生姜(千切り) 大2片
  8. 茗荷(斜め輪切りor千切り) 2本

作り方

  1. 1

    枝豆・コーンの剥き方例♪
    豆は熱湯に1分位つけてさやを剥きとる、コーンは一列包丁で取ると、後は手で楽に取れます♪

  2. 2

    米を炊飯器に入れ、*を合わせて3合分の水分量になる様セット。
    手で軽くかき混ぜて30m-1h浸水。野菜類を上に置き炊く。

  3. 3

    銀シャリ炊き上げ☆土鍋もオススメ♪
    とっても良い香り~数分蒸らして、上の具材を優しく混ぜ込む。

  4. 4

    盛り付け、茗荷や葱をトッピングして、完成~♪
    炊き立て最高!!

コツ・ポイント

①で枝豆&トウモロコシは加熱しすぎると味も食感も劣り栄養分も抜けてしまうので、生に近い状態で炊くのがオススメ☆
②は*合わせて600cc弱くらいの方が、お米が潰れずに美味しい♪野菜からも水分が出るので。
白ワインで香り高く、勿論日本酒も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ