グミの実ジャム・シルバーベリージャム

*北国の自然農畑*
*北国の自然農畑* @cook_40181049

甘酸っぱくて素朴な味わいのグミの実ジャムです。
このレシピの生い立ち
川辺に点々とグミの木が生っているのを見つけたので、収穫してジャムにしました。

グミの実ジャム・シルバーベリージャム

甘酸っぱくて素朴な味わいのグミの実ジャムです。
このレシピの生い立ち
川辺に点々とグミの木が生っているのを見つけたので、収穫してジャムにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グミの実 好きな量
  2. 砂糖 こした果汁の70%~

作り方

  1. 1

    グミの実を水で軽く洗ってから、熱湯で1~2分ほど茹でます(茹ですぎると実がボロボロと崩れるので注意)。

  2. 2

    ザルにあげて茹で汁を切ります。

  3. 3

    ザルの下にボウルを置き、木べらなどで実を潰してこし、種と果汁に分ける。

  4. 4

    こした果汁を量って鍋に移し、果汁の量の70~100%の範囲で砂糖を入れ、弱火で煮ていきます。

  5. 5

    アクが何度も出てくるので丁寧に取り除く。

  6. 6

    トロトロになるまで煮詰めたら完成です。(冷ますと硬くなるので、ゆるめ仕上げのほうがよいと思います)

  7. 7

    熱いうちに煮沸消毒したビンに入れて、冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

◇砂糖の量は好みで加減してください。果汁の量の50%だと酸っぱめ、70%だとやや酸っぱめ、100%だと甘めに仕上がります。

◇グミの実が少量ずつしか採れない場合は、収穫した分をそのつど水洗いして冷凍し、量がたまってから作るとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*北国の自然農畑*
に公開
自然農(耕さず、農薬・肥料を持ち込まず、草や虫を敵としない農法)で野菜作りをしています。ブログ https://yamanomajo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ