筑前煮とおからの残り物でドライカレー

ぞうさんのお台所 @Zosankitchen
根菜がゴロゴロ入ったドライカレー。でも、筑前煮とおからのリメイクw和風にカレー粉なので、カレーうどんの様な優しい味です
このレシピの生い立ち
微妙に余る筑前煮とおからを合わせて全く別物にリメイク。1人暮らしだと、筑前煮もおからも作っても買って来ても微妙に余ります。それを使ってた全く別物作れば2度美味しい。同じ物2回目食べるよりも楽しみ増えます
筑前煮とおからの残り物でドライカレー
根菜がゴロゴロ入ったドライカレー。でも、筑前煮とおからのリメイクw和風にカレー粉なので、カレーうどんの様な優しい味です
このレシピの生い立ち
微妙に余る筑前煮とおからを合わせて全く別物にリメイク。1人暮らしだと、筑前煮もおからも作っても買って来ても微妙に余ります。それを使ってた全く別物作れば2度美味しい。同じ物2回目食べるよりも楽しみ増えます
作り方
- 1
ニンニク微塵切りをサラダ油で炒め、カレー粉半量を加え香りが立ったら筑前煮を、炒める
- 2
そこにおからを加えいためる。全体が混ざったらミックスベジタブル等を加える。共に調理済みなので、カレー風味を付けるのが目的
- 3
トマトジュース、唐辛子、のこりの半量のカレー粉を加え、トマトジュースの水分が飛ぶまで炒める。
- 4
最後にガラムマサラ、胡椒少々で香りを足して完成。
共に惣菜の残り物なので味は足さなくてそのままでいいとおもいます。
コツ・ポイント
共に完成品なので、カレー風味を付けて、トマトジュースで軽く煮込んで味を馴染ませる感じです。この二つで別物の物が新しい味にまとまります。分量も適当でそれなりになるので、簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20334956