クリスマスに☆カンタン♪スペアリブ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

バルサミコ酢を使うと、油っぽいスペアリブもすっきりと食べられる!漬け込んで焼くだけの簡単スペアリブ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーなど人が集まる時にぴったり。
下準備をしておけばあとは焼くだけなので簡単に作れるレシピです。

クリスマスに☆カンタン♪スペアリブ

バルサミコ酢を使うと、油っぽいスペアリブもすっきりと食べられる!漬け込んで焼くだけの簡単スペアリブ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーなど人が集まる時にぴったり。
下準備をしておけばあとは焼くだけなので簡単に作れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚スペアリブ 8切れ
  2. ミニトマト 適量
  3. 飾りの野菜(レタス等) 適量
  4. ≪漬込み液≫
  5. 「バルサミコ酢」 大さじ3
  6. 蜂蜜 大さじ2
  7. 白ワイン 大さじ2
  8. にんにく(すりおろし 1片
  9. 生姜(すりおろし 1片
  10. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    今回は、熟成による深みのあるコクとフルーティなぶどうの香りが特長の「バルサミコ酢」を使います。

  2. 2

    スペアリブ肉は、塩こしょうで下味を付ける。

  3. 3

    2.を密閉できるジッパー付の袋に入れ、≪漬込み液≫を加る。袋を軽く揉み、冷蔵庫で2時間~ひと晩味を染み込ませる。

  4. 4

    3.から漬け込んだスペアリブ肉をとりだし、フライパンにアルミホイルを敷いて強火で両面に焦げ目をつける。

  5. 5

    軽く焦げ目が付いたら、弱火にして蓋をし、さらに加熱する。火が通ったら、皿に盛りつける。

  6. 6

    5.のフライパンからアルミホイルを取り出し、袋に残った漬込み液をフライパンで熱する。

  7. 7

    液が沸騰したら火を止めてソースとしてスペアリブにかけて出来上がり。
    お好みで、トマトやレタスを飾ってください。

コツ・ポイント

スペアリブは油が多いので、下味の塩こしょうを多めにすると、味がメリハリ良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ