寒い日に!カブとうすあげの酒粕入り味噌汁

なおやくんママ @cook_40080140
粕汁用に酒粕を買ってきてもあまりがち、カブや大根の味噌汁に酒粕をプラスすると粕汁風で身体が温まりますよ!健康にもGOOD
このレシピの生い立ち
酒粕があまっている時、寒い地方で味噌汁に日頃から入れており、酒粕には身体に良い成分があると耳にし、冬場に作るようになりました。
寒い日に!カブとうすあげの酒粕入り味噌汁
粕汁用に酒粕を買ってきてもあまりがち、カブや大根の味噌汁に酒粕をプラスすると粕汁風で身体が温まりますよ!健康にもGOOD
このレシピの生い立ち
酒粕があまっている時、寒い地方で味噌汁に日頃から入れており、酒粕には身体に良い成分があると耳にし、冬場に作るようになりました。
作り方
- 1
カブは食べた時にスジが残らないように厚めに皮をむき、縦半分に切ってから5㎜厚さの薄切り、あげは5㎜幅の短冊切りにする。
- 2
ID20227683 カブとうすあげの味噌汁作り方1〜3を参照。出汁を少しよけておき、酒粕を溶きのばす。
- 3
手持ちの味噌で、お好みの濃さに味をつけ、溶きのばした酒粕を入れて一度沸騰させる。食べる時に、七味唐辛子をかけていただく。
コツ・ポイント
カブは皮と身のあいだに、スジの線があるのでそこを目安に厚めに、皮をむいて下さいね。カブは柔らかくなるまで煮て下さい。
似たレシピ
-
-
長ネギと厚揚げの酒粕入りみそ汁 長ネギと厚揚げの酒粕入りみそ汁
いつものみそ汁に酒粕を入れました。長ネギの甘さが厚揚げに染み豆腐のみそ汁とは違う味になりました。寒い日は身体も温まります fufufunoko -
-
-
-
-
身体ぽかぽか【たっぷり根菜の酒粕味噌汁】 身体ぽかぽか【たっぷり根菜の酒粕味噌汁】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪いつもの味噌汁に酒粕をプラス。独特の風味とコクがまし美味。身体も温まり、冬におススメ ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20336929