手抜きのなんちゃって豚バラの角煮

アーク&リン @cook_40280494
味の染みた大根と卵が食べたくて。ブロックが安かったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬場寒いのでストーブをつけてて、そのストーブの有効活用のために作りました(笑)時間はおおよそになります。
手抜きのなんちゃって豚バラの角煮
味の染みた大根と卵が食べたくて。ブロックが安かったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬場寒いのでストーブをつけてて、そのストーブの有効活用のために作りました(笑)時間はおおよそになります。
作り方
- 1
大根は半月切りに!ネギはぶつ切りにします!しょうがはスライスして入れます。
- 2
豚バラブロックを食べやすい大きさにカットします。
- 3
フライパンで豚バラを焼きます!ここで余分な脂を落とします。出た脂はキッチンペーパー等で取りながら焼きます。
- 4
卵以外の材料を鍋に全部いれます!そのまま一時間位煮ます!味付けはちょっと薄いくらいで、材料をが浸る位に水で調整します。
- 5
煮込んでる間にゆで卵を作ります。
- 6
一時間くらい煮込んだなべの火を止めてゆで卵をいれす。そのまま適当に放置します。
- 7
卵に色が綺麗についたら出来上がりです!
コツ・ポイント
水分がなくならない感じに放置することです(笑)めんつゆをつかうので味に失敗はなく、甘みが足りない時は砂糖で調整!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20337886