手抜きのなんちゃって豚バラの角煮

アーク&リン
アーク&リン @cook_40280494

味の染みた大根と卵が食べたくて。ブロックが安かったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬場寒いのでストーブをつけてて、そのストーブの有効活用のために作りました(笑)時間はおおよそになります。

手抜きのなんちゃって豚バラの角煮

味の染みた大根と卵が食べたくて。ブロックが安かったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
冬場寒いのでストーブをつけてて、そのストーブの有効活用のために作りました(笑)時間はおおよそになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g位
  2. しょうが スライス3枚分
  3. ネギ 2本
  4. 5個
  5. 大根 1/2
  6. めんつゆ 適量
  7. 砂糖 必要とあれば。

作り方

  1. 1

    大根は半月切りに!ネギはぶつ切りにします!しょうがはスライスして入れます。

  2. 2

    豚バラブロックを食べやすい大きさにカットします。

  3. 3

    フライパンで豚バラを焼きます!ここで余分な脂を落とします。出た脂はキッチンペーパー等で取りながら焼きます。

  4. 4

    卵以外の材料を鍋に全部いれます!そのまま一時間位煮ます!味付けはちょっと薄いくらいで、材料をが浸る位に水で調整します。

  5. 5

    煮込んでる間にゆで卵を作ります。

  6. 6

    一時間くらい煮込んだなべの火を止めてゆで卵をいれす。そのまま適当に放置します。

  7. 7

    卵に色が綺麗についたら出来上がりです!

コツ・ポイント

水分がなくならない感じに放置することです(笑)めんつゆをつかうので味に失敗はなく、甘みが足りない時は砂糖で調整!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アーク&リン
アーク&リン @cook_40280494
に公開
できるだけ簡単に作りたい!ものぐさなもので(笑)けど、作ってみたい!って子供みたいなタイプです♫近くに気軽に買いに行けるお店がないので、簡単に作れるなら家で作ろう!っとおもって色々つくってます♫
もっと読む

似たレシピ