フライパンで☆小松菜とあげの煮浸し

momoの花 @cook_40154293
炒めてから煮るので茎もふんわりやわらか、色よく仕上がります♪
小松菜の水分だけなので水っぽくなりません。
このレシピの生い立ち
母のレシピに炒め技を追加しました。
作り方
- 1
小松菜は3cm位に切る。
葉と茎に分けておく。
あげ→4cm薄切り - 2
フライパンで油を熱し、小松菜の茎の部分を炒める。しんなりしたら葉の部分を入れる。(強めの中火)
- 3
葉に油が回ったら、あげ、じゃこ、◆調味料を入れ、軽くかき混ぜて煮る。
- 4
全てに味が馴染めば出来上がり。仕上げに七味を絡めて火を止める。
コツ・ポイント
冷ますと味が良くなじみます。
じゃこ→ちくわ に変えても相性良いです。
小松菜→チンゲン菜、水菜に変えてもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338012