ネギたっぷり*油淋鶏

りんちゃんママチロル @cook_40254009
分量簡単!甘めのタレでネギがたっぷり☆下に敷いた野菜もタレのおかげでモリモリ食べられる!
このレシピの生い立ち
材料も分量もなるべく簡単で、しかも子どもが食べやすい甘めのタレにしました。
ネギたっぷり*油淋鶏
分量簡単!甘めのタレでネギがたっぷり☆下に敷いた野菜もタレのおかげでモリモリ食べられる!
このレシピの生い立ち
材料も分量もなるべく簡単で、しかも子どもが食べやすい甘めのタレにしました。
作り方
- 1
はじめにソース作り。分量の酢、砂糖、しょう油を混ぜ、みじん切りにした長ネギを入れてさらに混ぜ合わせておく。
- 2
砂糖が完全に溶けなくてもOK。出来上がりの頃には溶けます。時間が経つと味が馴染んでネギの辛味が薄れます。
- 3
とりもも肉は余分な脂身やスジを取る。ひと口サイズに切っても良し。一枚のまま揚げて、盛り付ける前に切っても良し。
- 4
片栗粉をしっかりまぶす。ひと口サイズに切った場合は袋にお肉と片栗粉を入れてシャカシャカしても。→今回はひと口サイズ。
- 5
フライパンに1cmくらいの揚げ油をひき、4のとり肉を揚げ焼きにする。余裕があれば二度揚げした方が十分に火が通ります。
- 6
一枚のまま揚げた場合は切ってからお皿に盛り付けます。
- 7
竜田揚げを乗せて、上から油淋鶏ソースをかけて完成!
- 8
ソースがたっぷりなので、お好みでレタスや水菜などの野菜を敷いて食べても美味しいです♪写真は水菜を使用
コツ・ポイント
タレはすし酢を使うと酸味がまろやかで子どもも食べやすくなります。大人向けには小口切りの鷹の爪を少し入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20338048