お弁当お野菜おかず:油淋きのこ 葱風味

sweeterm
sweeterm @sweeterm

油淋鶏のタレでしめじと油揚げを煮てみました(o^^o)お酢の爽やかさとごま油の香りが美味しい♪5分でねぎで風邪予防♪
このレシピの生い立ち
お家にあるものでお弁当おかず♪
昨日のごはんで油淋鶏が好評だったので、余ったタレでおかずを作りました。

お弁当お野菜おかず:油淋きのこ 葱風味

油淋鶏のタレでしめじと油揚げを煮てみました(o^^o)お酢の爽やかさとごま油の香りが美味しい♪5分でねぎで風邪予防♪
このレシピの生い立ち
お家にあるものでお弁当おかず♪
昨日のごはんで油淋鶏が好評だったので、余ったタレでおかずを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分( #6カップ 5個分)
  1. しめじ 1/2株
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. ・米酢 小さじ1
  4. ・お醤油 小さじ1 1/2
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 鶏ガラスープ(顆粒) 2つまみ
  7. 小口ネギ 3本

作り方

  1. 1

    きのこはさっと振り洗い、
    油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。

  2. 2

    ねぎを輪切りにする。

  3. 3

    ねぎの半分を残して、すべてのお材料をお鍋に入れて火にかける。

  4. 4

    きのこがしんなりしはじめるまで煮る。(2分ほど)

  5. 5

    火を止め、残りのねぎを混ぜる。

コツ・ポイント

きのこはお水に弱いですが、生産者曰く軽く洗う方がよいそうです。

油淋鶏は鶏ガラスープ小さじ1。
今回はきのこの水分がでるので顆粒のまま加えます。

葱はみじん切りの玉ねぎでもOK。

※冷凍すると、葱の味が変わります。おすすめしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ