昆布出汁ピクルス

陽加はるか
陽加はるか @cook_40283123

昆布出汁ピクルス
お野菜が止まらない美味しさ!!

このレシピの生い立ち
いつも冷蔵庫にある昆布出汁を活用しつつ、とにかく野菜を保存!と思い作りました。
旨みを底上げしてくれる昆布だしのおかけで、市販のピクルスとは違う、ナチュラルなお味に仕上がりました。

昆布出汁ピクルス

昆布出汁ピクルス
お野菜が止まらない美味しさ!!

このレシピの生い立ち
いつも冷蔵庫にある昆布出汁を活用しつつ、とにかく野菜を保存!と思い作りました。
旨みを底上げしてくれる昆布だしのおかけで、市販のピクルスとは違う、ナチュラルなお味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布出汁 100㏄
  2. 100㏄
  3. 小さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ8
  5. 黒胡椒 少々
  6. ローリエの葉 2枚
  7. 輪切りレモン 2枚
  8. 胡瓜 1/2本
  9. 大根 50g程
  10. 人参 1/4本
  11. パプリカ(赤、黄) 各1/4個
  12. ブロッコリー 1/4個

作り方

  1. 1

    胡瓜と大根と人参は4㎝程の長さにステッィク状に切る。
    パプリカは乱切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。

  2. 2

    ブロッコリーと人参ンは、沸騰した湯に塩少々を入れ、2分ほど茹でる。
    ざるにあげて水気をきる。

  3. 3

    鍋に、昆布出汁、酢、塩、砂糖、黒胡椒、ローリエの葉、輪切りレモンを入れ、ひと煮立ちさせ砂糖を溶かす。(ピクルス液)

  4. 4

    ピクルス液が熱いうちに、野菜を漬け込む。
    1時間後くらいから食べれます。

コツ・ポイント

生食出来る野菜は下処理なしで大丈夫ですが、人参だけ浸かるのに時間がかかるので、軽く下茹でします。
野菜はお好きなものをお使いください。
プチトマト、茗荷、セロリ、蓮根、アスパラガス、玉ねぎ…。
冷蔵保存で5日持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽加はるか
陽加はるか @cook_40283123
に公開

似たレシピ