市販の鍋スープいらず★簡単万能★鍋スープ

ちこちん
ちこちん @cook_40076617

このだしさえあれば、塩・しょうゆ・豚骨・豆乳…どんな味の鍋でもOK!しかも材料4つ!もう市販の鍋スープなんていらない!!

このレシピの生い立ち
鍋スープの肝はだしよね~ということで、和・洋・中のすべてのおだしをブレンド。笑
思いのほかおいしかった!我が家はこれで大抵の鍋は作っちゃいます♪

「鍋に★しょうがを食べる!鶏団子(レシピID : 20239178 )」と相性抜群♡

市販の鍋スープいらず★簡単万能★鍋スープ

このだしさえあれば、塩・しょうゆ・豚骨・豆乳…どんな味の鍋でもOK!しかも材料4つ!もう市販の鍋スープなんていらない!!

このレシピの生い立ち
鍋スープの肝はだしよね~ということで、和・洋・中のすべてのおだしをブレンド。笑
思いのほかおいしかった!我が家はこれで大抵の鍋は作っちゃいます♪

「鍋に★しょうがを食べる!鶏団子(レシピID : 20239178 )」と相性抜群♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1.5L
  2. ウェイパー(なければ中華だし) 10~20g
  3. コンソメキューブ 1個
  4. 和風だしの素 5g
  5. 10g

作り方

  1. 1

    材料をすべて鍋に入れ、軽く煮たてたら完成!

  2. 2

    ●しょうゆ味
    しょうゆを20~
    30g程度、味を見ながら入れる。
    隠し味にオイスターソース5gを入れても。

  3. 3

    ●塩味
    塩を5~10g程度、味を見ながら入れる。

  4. 4

    そのほか、水分を減らして豆乳と塩を入れれば豆乳鍋。
    ウェイパーを30g程まで増やして、牛乳を200㏄ほど入れれば豚骨風。

コツ・ポイント

鍋の具材を入れる前は少し濃く感じても、野菜などの水分でほどよく薄まるのでご安心を。
あとは好みで塩分を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこちん
ちこちん @cook_40076617
に公開
料理は好きだけど、面倒くさがり。ちゃんとしたごはをつくりたいけど、あまり時間はかけたくない。家族には体にいいものを食べてほしいけど、無理や我慢はしたくない。どこにでもある材料で、楽にできるお料理たち。当たり前のメニューが、ちょっとしたことでおいしくなる。私の料理はそんな感じ。我が家のごはんが一番おいしくなるように。多忙につき、つくれぽへのお礼コメができません。申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ