とっても美味しい 生キャラメル

Risakoron
Risakoron @cook_40292099

口の中でとろける生キャラメル❤️
バレンタインなどの大量生産にオススメ✨
砂糖の量でお好みの甘さに調節可能です。
このレシピの生い立ち
高校生のバレンタインで大量生産が出来るスイーツを作りたかったため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

30粒分
  1. 生クリーム 200cc
  2. バター(有塩) 20g
  3. 牛乳 150cc
  4. グラニュー糖(上白糖でも◎) 120g
  5. はちみつ 40g
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. クッキングシート
  8. トレイ(キャラメルを固めるもの。タッパーでも⭕️)

作り方

  1. 1

    (準備)トレイにクッキングシートをひいておく

  2. 2

    鍋(25㎝程度)に牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れ火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かす。
    (沸騰させないこと!)

  3. 3

    砂糖が溶けてきたらはちみつを入れる。

  4. 4

    はちみつと砂糖が牛乳に馴染んだら、生クリームとバターを入れ混ぜながら溶かす。

  5. 5

    生クリームとバターを入れたら強火にし混ぜ続ける。(溢れそうになったら火力を下げて、おさまったら火力を上げる)

  6. 6

    サラサラだった材料が10分くらいでトロトロになって泡が細かくなる。
    (まだまだ混ぜ続ける)

  7. 7

    20分ほど混ぜ続けると吹き上がらなくなり泡が大きくなる
    (この辺りから焦付きやすくなるので注意!)

  8. 8

    焦げ付くと舌触りがザラザラになります。

  9. 9

    泡が大きくなりキャラメル色になってきたら氷水に数滴すくって垂らし固まれば火を止める。

  10. 10

    火を止めてからも鍋が熱くキャラメルが焦げてしまうので素早く混ぜ続ける。

  11. 11

    鍋の温度が下がってきたら1のトレイにキャラメルを流し冷蔵庫or冷凍庫で固める(1時間くらい)

  12. 12

    完成!
    包丁で切れる硬さになったらカットし、1つずつ包装する(要冷蔵で5日くらいはもちます!)

コツ・ポイント

とにかく根気よく混ぜ続けること!
焦げたら鍋を火から離し冷ましながら混ぜ続ければなんとかなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Risakoron
Risakoron @cook_40292099
に公開
お菓子を作って食べるのが大好き❤️
もっと読む

似たレシピ