和風あんかけオムレツ

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

卵には良質なタンパク質の他に各種ビタミン、鉄、カルシウムなどが豊富に含まれ、「完全栄養食品」などと言われています。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
卵に長芋を混ぜてオムレツにしました。ふわふわとした食感が楽しめ、食物繊維も同時に摂取できます。

和風あんかけオムレツ

卵には良質なタンパク質の他に各種ビタミン、鉄、カルシウムなどが豊富に含まれ、「完全栄養食品」などと言われています。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
卵に長芋を混ぜてオムレツにしました。ふわふわとした食感が楽しめ、食物繊維も同時に摂取できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵(M) 1個(50g)
  2. 長芋 20g
  3. 芝エビ 80g
  4. 塩、こしょう 少々
  5. サラダ油(炒め用) 小さじ1/2
  6. 長ネギ 30g
  7. 人参 30g
  8. いんげん 30g
  9. エリンギ 30g
  10. えのきだけ 30g
  11. 鰹節 1パック(1.5g)
  12. ★生姜(すりおろし ひとかけ
  13. ★醤油 小さじ2/3
  14. ★砂糖 小さじ1
  15. ★みりん 小さじ1
  16. 片栗粉 小さじ1
  17. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鰹節で出汁をとります。
    ボールにザルを重ねて、鰹節を入れ熱湯を100cc注ぎます。
    スプーンで抑えるようにこします

  2. 2

    野菜類は全て細切り、もしくは千切りにします。

  3. 3

    芝エビは殻をとり、腹わたをとります。

    長芋はすりおろし、卵、塩、こしょうとともに良く混ぜます。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひき、芝エビを炒めます。

  5. 5

    4のエビに火が通ったら、長芋を混ぜた卵液を入れ、エビを包むようにオムレツを作ります。

  6. 6

    オムレツは皿に盛ります。
    出汁を沸騰させ、野菜類をいれ煮ます。

  7. 7

    野菜類に火が通ったら、★印の調味料を全ていれ、水で溶いた片栗粉を入れて、とろみをつけます。

  8. 8

    オムレツの上に6のあんをかけて供します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ