素朴な田舎風ガレット

季節の果物を使った簡単で素朴なパイ。
バニラアイスクリームを添えて完成です。
このレシピの生い立ち
季節のフルーツを素材の味を生かしつつシンプルに味わいたかったので。
パイ生地のバターの一部をオイルに変え 自分好みに軽〜くサックサクにしました。ショートニングで作った生地よりおいしい。
素朴な田舎風ガレット
季節の果物を使った簡単で素朴なパイ。
バニラアイスクリームを添えて完成です。
このレシピの生い立ち
季節のフルーツを素材の味を生かしつつシンプルに味わいたかったので。
パイ生地のバターの一部をオイルに変え 自分好みに軽〜くサックサクにしました。ショートニングで作った生地よりおいしい。
作り方
- 1
✳︎画像はネクタリン使用です。
粉類を泡立器で混ぜる。
- 2
冷やしたバターと
粉をそぼろ状になる様に指ですり混ぜる。 - 3
オイルを加えて
ポロポロになる感じに混ぜる。 - 4
水を振りかけさらにぐるぐると混ぜる
(こねない。) - 5
ポロポロの生地をラップの上に置き もう一枚上からラップを重ねて薄く伸ばす。
直径25cmくらい。 - 6
十分に伸ばしたら
ラップのはしを折り
しっかり包んで冷蔵庫で2時間寝かせる。または前日に準備しておいても◎ - 7
オーブンを200度に
余熱。(400℉) - 8
生地を冷蔵庫から出しておく。
果物をくし形の極薄い3mm位の厚さに切る。小さなベリー類の場合はそのまま。 - 9
生地をオーブンシートをひいた天板に乗せる。
枠3cmほど残した中央にフォークで穴を開ける。 - 10
穴を開けた中央の
円にアーモンドパウダー(またはパン粉)とブラウンシュガーを均等にスプーンの背で広げながら乗せる。 - 11
アーモンドパウダー
(またはパン粉)とブラウンシュガーの上に薄くスライスした果物を綺麗にずらしながら並べる。 - 12
生地の端2〜3cmを
中央へ向けて折る。
ところどころにひだを寄せ ○や□など好きな形に形成する。 - 13
生地を折った時に
折り目が割れた場合
指で軽く押さえて
整える。 - 14
ラスティック(粗野)なパイなので多少割れたりしても大丈夫。
ペストリーに刷毛で牛乳を塗る。
- 15
全体にパラパラとブラウンシュガーをふりかける。
特にフルーツにたっぷりかける。バターの粒をフルーツの部分に散らす。 - 16
余熱が完了したオーブンで焼く。
〈焼成時間〉
私のオーブンでは
200度30分です。
時間を調整しながら焼いて下さい。 - 17
熱伝導率の良い日本のオーブンの場合
焼き時間を短縮した方がいいかもしれませんので焼き色を見ながら調整して下さい。 - 18
切ってバニラアイスを添えたら完成です。
✳︎アイスクリームを添えるのでパイ生地には卵と砂糖を使わず軽めにしました。
コツ・ポイント
出来たてあつあつをどうぞ。
オイルはキャノーラ油がお勧めです。
香りが強いオイルはフルーツと粉の味が隠れてしまうので向きません。
生地は捏ねないで下さい。パラパラのままラップの上に置き上から覆ったラップの上から押しつぶすとまとまります。
似たレシピ
その他のレシピ