ガレット・デ・ロワ

cookえりりん
cookえりりん @cook_40185051

パイシートで簡単なパイ
このレシピの生い立ち
お正月の仕事に持っていく、皆で食べるおやつを作りたかったので。
フランスのお正月のおやつに挑戦してみました。

ガレット・デ・ロワ

パイシートで簡単なパイ
このレシピの生い立ち
お正月の仕事に持っていく、皆で食べるおやつを作りたかったので。
フランスのお正月のおやつに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート 4枚
  2. バター 40g
  3. 砂糖 40g
  4. アーモンドプードル 40g
  5. 2個
  6. クルミ
  7. 粉糖

作り方

  1. 1

    バター、卵を常温に戻しておく。

  2. 2

    バターをホイッパーでクリーム状になるまで、よく混ぜる。

  3. 3

    砂糖を3回程度に分けて加え、よく混ぜる。

  4. 4

    卵1個を割り、よく溶いておく。
    3に、卵を3回程度に分けて加え、よく混ぜる。

  5. 5

    アーモンドプードルを、3回程度に分けて加え、よく混ぜる。

  6. 6

    できあがったバタークリームにラップをかけ、冷蔵庫で1時間ねかせる。

  7. 7

    冷凍パイシートを解凍する。
    冷蔵庫で1時間程度。または、常温で20分程度。

  8. 8

    バタークリームを絞り袋に入れる。

  9. 9

    パイシートの端1㎝程余裕をもち、バタークリームを絞る。
    中央が高くなるよう、山状に絞る。
    1箇所に、クルミを入れ込む。

  10. 10

    空気が入らないように、パイシートを被せる。

  11. 11

    パイの模様をつける。
    生地を切らないように気を付ける。今回は、月桂樹。
    模様をつけた後、溶き卵を塗る。

  12. 12

    オーブンを200°で余熱をしておく。

  13. 13

    オーブンで200° 20分焼く。
    オーブンにより、時間は異なるので、時々焦げたりしていないか確認してください。

  14. 14

    焼き上がったら、粉糖を薄くふりかけ、再度オーブンで200° 2~3分焼く。
    キャラメリゼをする。

コツ・ポイント

焼く時や、キャラメリゼをする時、オーブンにより加減が違うので、初めて作る場合は、確認しながら焼いてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookえりりん
cookえりりん @cook_40185051
に公開

似たレシピ