作り方
- 1
ごぼうは、包丁の裏(刃の部分じゃない方)で泥をこそげ取る。
- 2
ボールに水を貯め、その中に、ささがきしたごぼうを入れ、アクをとる。
- 3
全てごぼうをささがきしたら、水がキレイになるまで、洗う。
2〜3回くらい。 - 4
鍋に水とごぼうと酢を入れ、柔らかくなるまで茹でる。
この時の酢は、ごぼうの変色を防ぐ為に入れる。 - 5
ごぼうが柔らかくなったら、網杓子でフライパンに入れる。
その時、あまり水を切らなくてもよい。 - 6
フライパンにごぼうを入れたら、点火。
水分がとぶまで炒める。 - 7
水分がだいたいとんだら、砂糖、味醂、醤油を入れ、さらに炒める。
- 8
全体に味がつき、味をととのえたら、胡麻油を入れ、最後にすりゴマを入れ、混ぜて出来上がり(・`◡´・)ゝ
コツ・ポイント
胡麻油、すりゴマを入れる前に、自分好みの味に整える。甘味の砂糖、味醂は増やしても醤油は増やさない。辛くなるから…
似たレシピ
-
-
-
-
こどもも大好き☆マイルドなきんぴらごぼう こどもも大好き☆マイルドなきんぴらごぼう
夕食の定番『きんぴらごぼう』を、バターを加えて炒め、のりをたっぷりのせました。バターしょうゆ味の、マイルドなきんぴらごぼうです。うちのこども達はこれが大好き☆い~っぱい食べてくれます♪good_fortune
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343008