たけのこの旨味たっぷりごはん

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409

本みりんのコク味を活かした季節の炊き込みご飯は、切り昆布やちりめんじゃこで旨みを引き出し簡単調理!
このレシピの生い立ち
本みりんを使って、筍にしっかり下味をつけます。具材から出る旨みを活かす為、味付けは本みりんと醤油でシンプルに!
本みりんを使えばいつもの料理がグーンと美味しくなります。http://www.honmirin.org/index.html

たけのこの旨味たっぷりごはん

本みりんのコク味を活かした季節の炊き込みご飯は、切り昆布やちりめんじゃこで旨みを引き出し簡単調理!
このレシピの生い立ち
本みりんを使って、筍にしっかり下味をつけます。具材から出る旨みを活かす為、味付けは本みりんと醤油でシンプルに!
本みりんを使えばいつもの料理がグーンと美味しくなります。http://www.honmirin.org/index.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 白米(洗ってザルに上げる) 2合
  2. A 1と3/4カップ
  3. A 切り昆布(3㎝長さ) 5g
  4. A ちりめんじゃこ 20g
  5. B 筍水煮(薄切り) 150g
  6. B 醤油 小さじ1
  7. B 本みりん 小さじ1
  8. C 人参(千切り) 1/4本
  9. C 本みりん 1/4カップ
  10. C 醤油 大さじ1と1/3
  11. グリンピース(茹で) 30g

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    Aを炊飯器に合わせ、浸水する。(約20分以上)

  3. 3

    Bを合わせて下味をつける。

  4. 4

    2に3とCを加えて炊飯する。

  5. 5

    炊き上がりにグリンピースを加え混ぜ、器に盛る。

コツ・ポイント

★切り昆布やちりめんじゃこを加えることで出汁いらず。
★切り昆布の代わりに、炊き上がりに塩昆布を加えても、おいしく仕上がります。
★筍に下味をつけることで味が馴染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409
に公開
料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果!①上品でまろやかな甘み。②料理にテリとツヤを出す。③煮崩れ防止効果。④深いコクと旨み。⑤味がしみ込む。⑥消臭効果。詳しくは、全国味淋協会HPで!http://www.honmirin.org/
もっと読む

似たレシピ