京あげと彩り野菜の炒め

マザーmizueri @cook_40259621
あと一品に、お弁当に。簡単にできる甘めのお惣菜。
このレシピの生い立ち
おうちによくあるもので、副菜として色よく使い勝手のいい和惣菜をと思い目分量でしていたものをレシピに直しました。
湯通ししたピーマンは青臭さと苦味が弱まりお子さんにも食べやすくしてあります。
京あげと彩り野菜の炒め
あと一品に、お弁当に。簡単にできる甘めのお惣菜。
このレシピの生い立ち
おうちによくあるもので、副菜として色よく使い勝手のいい和惣菜をと思い目分量でしていたものをレシピに直しました。
湯通ししたピーマンは青臭さと苦味が弱まりお子さんにも食べやすくしてあります。
作り方
- 1
人参・ピーマン・京あげは全て短冊切りにする。
鍋に湯を沸かしピーマンを入れ30秒ほど湯がいてザルに上げておく。 - 2
フライパンにごま油を入れ、人参、京あげを炒める。
中火で3分ほど炒め全体に火が通ったら①も入れさらに1分炒める。 - 3
②に砂糖、みりん、つゆの順番に回し入れ、混ぜながら水気がなくなるまで炒めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
家族が甘めの味付けが好きなので、しっかり甘みが入るように調味料を入れる順番を守ることくらいでしょうか。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345190